「彼氏がいるのに好きな人ができちゃった…」
いけない事だと分かっていても、彼氏以外に心惹かれてしまう女性って実は多いんです。他に気になる人ができてしまうと、彼氏への罪悪感やら新しい恋への好奇心やらで苦しくなってしまいますよね。
今回は筆者の経験を元に、彼氏がいるのに好きな人ができてしまった時の対処法を詳しく解説していきます。気付いたら浮気になっちゃってた…なんて事態を防ぐためにも、どういった行動を取るべきなのか押さえておきましょう。
目次
誰にも言えない恋をしている女性は意外に多い

決して彼氏のことが嫌いになったわけじゃないのに、違う男性に惹かれてしまうことってありますよね。「どうしたら良いんだろう…」「私って軽い女なのかな…」と、悩んだり自分を責めたりする女性も多いと思います。
もちろん彼氏がいるのに違う男性を好きになるのは褒められることではないものの、決してめずらしいことではありません。私自身も過去に経験したことがありますし、口に出さないだけで同じような経験がある女性って意外に多いんです。
ただし付き合っている相手がいる以上、フリーの時のように振る舞うのは絶対にNG。彼氏との別れを安易に決めてしまうのも、あまりおすすめしません。彼氏を傷つけたり後悔したりすることのないよう、一度冷静になって適切な対処をすることが大切です。
-
浮気しやすい人の男女別特徴6選、付き合う前に要チェック!
浮気をされたときの苦悩は計り知れません。それがトラウマになって、今度の恋愛や人間関係が円滑にいかなくなったと悩む方も少なくありません。 そんな辛い思いをしないためにも、付き合う前に相手の本性を見破るこ …
続きを見る
彼氏がいるのに好きな人ができた…そんな時の5つの対処法
彼氏以外に好きな人ができてしまうと「どちらかを選ばなきゃ」となってしまいがちですが、焦る必要は全くありません。先ほども言ったように、まずは落ち着いて対処していくことが大切です。
では実際に、彼氏がいるのに好きな人ができたらどうするべきなのか詳しく見ていきましょう。
浮気を防ぐための対処法
- 彼氏との関係を見直してみる
- 好きな人と関わらないようにする
- 仕事や趣味に没頭する
- 様子を見る・時間が経つのを待つ
- 本気で好きなら彼氏と別れる
対処法1.彼氏との関係を見直してみる
今の彼氏との関係に不満を持っていたり、気持ちが冷めかけたりしていると、余計に他の男性が魅力的に映りやすくなります。たとえば「彼氏が構ってくれない」と不満に感じている場合には、小まめに連絡をくれる男性が良く見えますよね。
彼氏以外に好きな人ができてしまう理由には、このように実は彼氏との関係に問題が潜んでいることも多いんです。私自身が他に好きな人ができてしまった時も、よくよく考えると彼氏との付き合いが長くてマンネリ気味になっている時でした。
だからこそ焦って判断せずに、まずは彼氏との関係を見直してみること大切。一緒にいると「〇〇君の方がやっぱり優しい」という風に彼氏と好きな人とを比べてしまいがちなので、一度距離を置いてみるのもおすすめです。
お互いに少し離れることで彼氏の大切さを再確認できれば、好きな人への気持ちはサッと引いていきますよ。
対処法2.好きな人と関わらないようにする
落ち着いて自分の気持ちと向き合おうと思っても、好きな人と関わる機会があると心が揺さぶられてしまいます。気持ちの整理ができるまでは、できるだけ好きな人と関わらないことも大切。
二人きりで会わないのはもちろん、学校や職場で毎日顔を合わせる相手でも必要以上に接しないようにしてください。頻繁にLINEをしている場合は、その回数もできるだけ減らすこと。
もし「彼氏と別れたくないから、きっぱり忘れよう」と思っているなら、物理的な繋がりを完全に断つのが一番の近道です。できれば連絡先の消去やSNSでの繋がりも断ち、きっぱりと関わらないようにしましょう。
対処法3.仕事や趣味に没頭する
他に好きな人ができると、頭の中が恋愛のことで一杯になってしまいますよね。そういった状態では考えがまとまりにくいので、正常な判断ができないことも多いです。
一度冷静になれるように、ぜひ恋愛以外のことにも目を向けてみましょう。たとえば仕事に関する勉強をしてみたり、新しい趣味を見つけたりするのもおすすめです。私の場合は、恋愛から離れたい時には女友達と思いっきり遊びに出かけたりもします。
彼氏のことも好きな人のことも考えない時間を過ごすことで、気持ちの整理がつき、自分にとって本当に大切なのは誰なのか見えてくるはずです。
対処法4.様子を見る・時間が経つのを待つ
彼氏との関係を見直したり他のことに没頭したりしても、二人との関係をどうしたら良いか分からない場合には、そのまま様子を見るのもアリです。
”恋は盲目”という言葉があるように、気持ちが盛り上がっている時は相手の良い面しか見えてなかったりするもの。何もせずに少し時間を置くことで「どこが良かったんだろう?」なんて急激に恋心が冷めていることもよくあります。
何かを迷っている時には無理に動かず様子を見る、落ち着くまで時間を置くということも大切なんです。
対処法5.本気で好きなら彼氏と別れる
じっくり考えた結果「どうしても好きな人のことが忘れられない…」という場合には、彼氏と別れるべき。個人的には彼氏とちゃんと別れた後なら、新たな男性の方にいくのも全然アリだと思います。
もちろん彼氏のことを傷つけてしまう覚悟はしておきましょう。別れを告げる前に、”今まで一緒に過ごしてきた人を悲しませてまで一緒にいたい相手なのか”ということも考えてみてくださいね。
これは浮気かも…彼氏がいるならやってはいけないこと

彼氏以外に好きな人ができること自体は決して悪いことじゃありませんが、だからと言って何をしても良いわけじゃありません。世間一般的に「浮気」と思われるような行動は、人として絶対に避けるべきです。
最後に、彼氏がいる状態ではやってはいけない行動をチェックしておきましょう。
彼氏が居る時やってはいけない事
- 彼氏がいないと嘘をつく
- 二人っきりでデートをする
- 体の関係をもつ
彼氏がいないと嘘をつく
彼氏がいても、他に気になる人ができると「彼氏いないよ」と嘘をつく女性もいます。嘘をついてしまう理由は、その男性との関係が発展するのを期待しているからに他なりません。
でも嘘をついていることが彼氏や好きな人に万が一バレてしまったら、両方からの信頼を失ってしまうこと間違いなし。リアルな”二兎を追う者は一兎をも得ず”状態になってしまいます。
それに一度嘘をついてしまったら、後で「やっぱり彼氏いるんだよね」とは言いにくいですよね。どれだけ気になる相手が現れたとしても、くだらない嘘をつくのは止めときましょう。
二人っきりでデートをする
人によって浮気の基準はそれぞれですが、中には二人っきりで異性と会うのもNGという男性もいます。「食事くらいならいいけど、内緒で行ったら浮気」という男性にも出会ったことがあります。
彼氏がそのタイプなら絶対避けるべきですし、そうじゃなくても彼氏がいるのに少しでも気がある男性とデートするのは良くないですよね。
ただ食事に行くだけ、ちょっと話をするだけ。自分はそのつもりでも、相手に下心が全くないとは言い切れません。自分がこれからどうしたいのか、しっかりと結論が出るまで軽率な行動は避けた方が無難です。
体の関係をもつ
体の関係をもつのは、ほとんどの男性が浮気とみなします。それに人によってはキスやハグはもちろん、手を繋ぐだけで浮気と感じる男性も。彼氏を裏切りたくないなら、とにかく体が触れ合うような行為は控えるべきです。
そのためにも、やはり二人っきりで会うのは危険。お酒を飲んだ勢いで気付いたら…なんて男女の間では起こりやすいので、気になる相手が来る飲み会への参加もできるだけ止めておきましょう。
-
浮気の定義とは?どこからが浮気?不倫との違いは?
「男友達と二人で飲みにいくのって浮気…?」「職場に新しく入ってきた女の子にときめいちゃった、これって裏切り行為?」 実は浮気の定義は人それぞれ、特に男女に大きな差があります。 今回は浮気の定義、そして …
続きを見る
自分の気持ちとよく向き合って、後悔のない選択をしよう
たとえ彼氏がいても、他に好きな人ができてしまうことはあります。気になる人ができると罪悪感と同時に新しい恋への好奇心も沸いてきますが、浮気と誤解されるような行動は控えるべき。
まずは自分の気持ちと冷静に向き合って、どちらが本当に大切な人なのか決めないといけません。今の彼氏との関係を大切にするにしても、新しい恋を選ぶにしても、自分にとって後悔のない選択をしてくださいね!