自分は浮気をしたことがなく、したいとも思ったことがないタイプだと、浮気する人の気持ちって全く理解できないですよね。浮気はする側が悪いのは当たり前ですが、実はお付き合いの仕方で浮気を防ぐこともできるんです。
そこで今回は人が浮気をしてしまう心理を元に、浮気されないお付き合いの仕方を解説します。「恋人が浮気しているかも…」と不安な人は必ずチェックしてくださいね。
どうして浮気するの?人が浮気をする心理とは

浮気をしない側からすると、浮気してしまう人の気持ちって一切理解ができないもの。恋人以外と関係を持ってしまう理由は人それぞれですが、浮気する人にはいくつか共通する心理があるんです。まず初めに、人が浮気をしてしまう心理について見ていきましょう。
浮気する心理
- 心理1.性欲に勝てない
- 心理2.新鮮さや刺激が欲しい
- 心理3.恋人への不満を浮気で解消したい
- 心理4.自分がモテることを確認したい
- 心理5.寂しくて誰かにかまってほしい
心理1.性欲に勝てない
浮気してしまう人に最も多いのが、性欲に勝てず恋人以外と関係を持ってしまうこと。恋人とセックスレスになっていて性欲を満たすために浮気をする人がいる他、性欲が元々強くて「もっと色んな人としてみたい」という好奇心から浮気をしてしまう人もいます。
性欲に勝てず浮気をしてしまう場合は、体だけの関係という場合がほとんどで、心の浮気は少ないでしょう。
心理2.新鮮さや刺激が欲しい
どれだけ大好きな相手でも長く付き合っていると、倦怠期やマンネリがやってきますよね。普通なら二人の関係を何とか改善しようと努力するもの。ただし浮気をしてしまうタイプは、恋人に感じなくなったドキドキ感や刺激を他の人に求めてしまうんです。
このタイプの厄介なところは、浮気相手に対して本気になってしまう人が多いこと。体の関係だけで終わらず、いつの間にか浮気相手が本命になってしまうことも少なくありません。
心理3.恋人への不満を浮気で解消したい
付き合っていくうちに、相手への不満が溜まっていくのはよくあることです。本来は話し合いなどをして解決するものですが、なぜか恋人への不満を解消するために浮気へ走ってしまう人も。
あくまで現実逃避として浮気をしているだけなので、恋人との仲は壊したくないと考えている場合がほとんどです。あくまで浮気はちょっとした息抜きであって、本気になることは少ないでしょう。
心理4.自分がモテることを確認したい
性欲が溜まっているわけでも、恋人への不満が溜まっているわけでもなく、ただただ自分がモテることを確認したいがために浮気しちゃう人もいます。複数の女性と関係を持つことで自分の存在価値を確認し、満足感を得ているタイプですね。
男女共にプライドが高い人に多く、浮気することに対して罪悪感を感じていないことも。浮気癖がついていることも多いので注意しましょう。
心理5.寂しくて誰かにかまってほしい
「恋人といつも一緒にいたい」というタイプの恋人は、一見一途なように見えます。でも、実は寂しがり屋のかまってちゃんな恋人は、寂しさから浮気に走ってしまうことが多いんです。
例えば遠距離恋愛をしている場合や、相手が仕事で忙しい場合などに多いのが、この浮気パターン。基本的に他の異性で寂しさを紛らわせているだけなので、しっかりかまってあげていれば浮気を繰り返すことはほとんどないでしょう。
絶対に浮気されないお付き合いの仕方とは

人が浮気してしまう心理には様々なものがありますが、大好きな恋人の浮気は絶対に防ぎたいところですよね。
基本的に浮気する側の考え方や性格を変えるのは非常に困難。でもお付き合いの仕方をほんの少し変えるだけで、浮気される可能性をグッと下げることはできるんです。
ここからは、絶対に浮気されない付き合い方について詳しく見ていきましょう。
- 浮気したら別れると宣言しておく
- 性生活を充実させる
- 何でも話しやすい雰囲気を作る
- 常に新鮮さを大切にする
- 感謝や愛の言葉を口に出して伝える
浮気したら別れると宣言しておく
ストレス解消や軽い遊びのつもりで浮気をする人に効果的なのが、「浮気したら絶対許さないからね」「一回の浮気でも別れるよ」と事前に釘を刺しておくこと。
とてもシンプルな方法ですが、浮気のチャンスがあっても踏みとどまってくれる可能性がアップします。すでに恋人が浮気をしているなら「もしかして勘づかれてるのかな?」と焦り、浮気が発覚するキッカケにもなります。
どれだけ浮気をする人でも、自分の浮気が原因で恋人が離れてしまうのは耐え難いこと。”浮気=別れ”になることを毅然と伝えておけば、大きな抑止力になるはずです。
性生活を充実させる
浮気心理でも紹介したように、セックスレスは浮気の大きなキッカケになります。だからこそ性生活を充実させることは、浮気防止にかなり効果的。
でも一度セックスレスになったカップルが、性生活を再び充実させるってかなり難しいですよね。いきなり回数を増やすことや内容を濃くするのは大変なので、最初はハグやキスを増やしてみるだけでも十分。
付き合い始めた頃のように少しずつコミュニケーションを増やしていくことで、セックスレスもきっと解消していくはず。それに伴って、性欲による浮気も防げるでしょう。
何でも話しやすい雰囲気を作る
浮気を防ぐには、二人の関係が良好であることも必要不可欠です。良い関係を継続していくためにも、どちらか片方が悩みや不満を溜め込まないように、何でも話しやすい雰囲気づくりを心掛けておきましょう。
二人の関係についてじっくり話す機会を意識的に増やすのはもちろん、まずは自分から小さな不満でもしっかり言葉にして伝えることも効果的です。
お互いに思っていることを素直に話せるようになることは、浮気を防ぐだけじゃなく、今まで以上に二人の仲も深まること間違いなしですよ。
常に新鮮さを大切にする
ドキドキ感が絶えないよう常に新鮮さを大切にすることは、マンネリ気味なカップルにおすすめの浮気防止策。例えば記念日やイベントにはサプライズを用意してあげたり、行ったことがない場所におしゃれして出かけてみたりするのも良いですね。
他には、新しい共通の趣味を始めてみるのもおすすめ。新しいことを始めるワクワクやドキドキを二人で共有でき、マンネリ時期のカップルでも仲が深まりやすいんです。趣味は何でもかまいませんが、二人で協力しながら進めるアウトドア系がよりおすすめですよ。
感謝や愛の言葉を口に出して伝える
付き合いが長くなってくると、言わなくても気持ちが伝わることってありますよね。特に男性は「言わなくても分かるだろう」と思ってしまいがちですが、女性は言葉にしてもらわないと不安になることも多いんです。
想いをしっかり伝えれば、愛されてる実感が湧いて相手のことをさらに大切にできるもの。結果として、浮気を防ぐことにも繋がります。もちろん毎回じゃなくても大丈夫なので、「ありがとう」や「好きだよ」という感謝や愛の言葉をぜひ口に出して伝えましょう。
-
浮気はする方が悪い?浮気される方も悪い理由TOP10
浮気する人が悪いのか、される方が悪いのか。 きっと古くからあるこの議論。 私の意見は、浮気した方が悪いに決まってる!というものです。そもそも浮気をするくらいなら、別れろと思います。 しかし、世の中で浮 …
続きを見る
恋人の浮気が発覚した時の対処法

どれだけお付き合いの仕方を工夫していても、残念ながら浮気をしてしまう人はいます。実際に浮気していることが分かった場合、どう対処するのが正解なのか迷いますよね。
最後に、恋人の浮気が発覚した時の対処法について見ていきましょう。
- 罪悪感をしっかりと与える
- 次は絶対にないことを宣言する
- 思い切って別れるのもアリ
罪悪感をしっかりと与える
大好きな恋人に浮気されてしまったら、どうしようもなく悲しくなってしまうもの。浮気を繰り返させないためには、このツラさや悲しさを相手にしっかり伝えて罪悪感を感じてもらうことが必要です。
ただしヒステリックになり過ぎるのは、相手が余計に逃げたくなってしまう可能性もあるので注意。思いをしっかり伝えつつも、冷静さは忘れないよう心がけましょう。
次は絶対にないことを宣言する
一回目の浮気を許してしまうと、「次もきっと許してくれるだろう」なんて思ってしまう人も。何度も浮気を繰り返させないためにも、次は絶対に許さないことをしっかり伝えておきましょう。
もちろん相手にも、二度と浮気しないことを約束させる必要があります。これは口約束だけでなく、書面として残すのも効果的。大げさかもしれませんが、浮気されて何度も傷つくよりマシですよね。
思い切って別れるのもアリ
根っからの浮気性の場合、どれだけ対策をしても何度も同じことを繰り返す可能性があります。「傷つけられても好きだから離れたくない」と一緒にいるのも自由ですが、世の中には浮気をしない人の方がたくさんいるのも事実。
思い切って別れを選択し、浮気しないで自分だけを大切にしてくれる恋人を探すのもおすすめです。どちらにしても自分を大切にする決断をしてくださいね。
浮気心理を知って、恋人の浮気を防ごう
性欲のせいだったり恋人への不満だったりと、浮気してしまう心理は様々。この心理を紐解いていくと、浮気されないためのお付き合いの仕方が見えてきます。
もちろん気を付けていても浮気されてしまう可能性はありますが、少しでも抑止力になるのは間違いありません。人が浮気をしてしまう心理を理解して、恋人の浮気をしっかり防ぎましょう!
-
浮気してるかも!?不安になった時に確認したい彼氏の浮気行動7選
「なんか最近彼の態度が普段と違うような…」「友達が彼氏に浮気されてたって聞いて急に不安になっちゃった、まさか私の彼は大丈夫だよね?」 彼の行動に不審な点が1つでもあると、まさか浮気?と疑って止まらなく …
続きを見る
-
彼氏の浮気が不安で仕方ない、どうしても信じられない時の対処法6つ
彼氏のことが大好きだからこそ、時には嫉妬したり不安になったりすることってありますよね。信じているつもりなのに、彼氏のちょっとした行動や言動で「もしかして浮気してる?」と不安になることだってあるはず。 …
続きを見る
-
女性が浮気するのはなぜ?彼氏が居るのに浮気する理由と原因
男性が浮気する話はよく聞くかもしれませんが、実は女性も浮気する事実を知っているでしょうか。女性の浮気は見つけづらいため、なかなか表面化することはありません。 今回は、彼氏が居るのに浮気する女性の理由と …
続きを見る