彼氏のことが大好き過ぎる、大好き過ぎるが故に不安になってしまう。
このように思う女性は意外と多くいます。
約6割近くの女性が、彼氏のことが好きすぎて不安になる経験をしています。
この、「彼氏のことが大好き過ぎる」という状態に陥っている心理について、注意点も含めて解説します。また、不安から来るNGな行動と、その対処法について紹介します。
目次
彼氏のことが大好きな故に感じる不安

「自分のことが本当に好きなのか」
「彼と釣り合っていないのではないか」
「浮気されてしまうのではないか」
このように不安といっても、様々な種類があります。
先程、具体例とした挙げたものは、「交際中に感じる不安」の上位にくるものです。このような不安な気持ちを抱く女性は数多く存在します。
なぜこのような不安な気持ちになるのか
それは、自分に自信が無いからです。人は、自分に自信が無い時、ネガティブな思考回路で物事を考えてしまいます。そして、自分の自身の無さからくる不安には対処法があります。
まず、ネガティブ思考改善に向けて行動することです。
全ての物事を悲観的に捉えてしまうと、プラスの出来事が起きても気がつかないのです。ネガティブ思考改善のおすすめの方法として、毎日1つ、プラスの出来事を見つけることです。どんなに小さなことでも構いません。うれしかったこと、楽しかったこと、頑張ったこと、自分を褒めるなど、プラスのことならなんでも良いです。この方法により、プラスの出来事に目を向ける思考回路が身につきます。
無理に思考を変えるのではなく、少し工夫してポジティブな気持ちを引き出し、プラス思考を増やしていきましょう。そうすることで、ネガティブ思考脱却の手助けになります。また、発する言葉をポジティブな意味合いのものにすることも効果的です。
彼氏と付き合えているあなたは、彼氏にとって一番魅力的な女性なのです。自分に自信を持ち続けましょう。
-
彼氏の浮気が不安で仕方ない、どうしても信じられない時の対処法6つ
彼氏のことが大好きだからこそ、時には嫉妬したり不安になったりすることってありますよね。信じているつもりなのに、彼氏のちょっとした行動や言動で「もしかして浮気してる?」と不安になることだってあるはず。 …
続きを見る
彼氏が大好きすぎる不安からくるNGな行動と対処法
彼氏が大好きすぎるが故にNGな行動をとってしまう場合があります。NGな行動とはどのようなものなのか見ていきましょう。不安な気持ちから、ついとってしまう行動の具体例を挙げていきます。
・過度な束縛

大好き過ぎるが故に束縛をしてしまいがちです。過度な束縛になると、男性はあなたから離れたいという気持ちになります。束縛の中でも、行動制限は非常に危険で、女性自信の価値を下げること繋がります。異性がいる飲み会の参加を禁止したり、友達との外出を禁止するような束縛をしている方は要注意です。男性は重いと感じると、疲れてしまいます。
また、束縛される男性は、「自分は信頼されてないんだな」と必然的に思うようになります。過度な束縛を続けていると、彼氏の友人や家族からも嫌われてしまいます。いずれ彼氏は、余裕のある女性に惹かれるようになります。最終的に彼氏から別れを告げられることもあるので、過度な束縛には気をつけましょう。
また、浮気防止の為に束縛する方もいますが、束縛してもしなくても、浮気する男性は浮気をするし、浮気しない男性は浮気をしません。せっかく付き合っているのだから、大好きな彼を信じて下さい。
対処法
束縛をしてしまう自分を改善したいと思う場合、まずは自分の自信に繋げるための行動を心がけることが大切です。自分に自信がない人ほど、束縛してしまいがちです。特に、ネガティブ思考な方は、自分の元から彼氏が離れないよう縛っていきます。自信が無いままだと根本的な理由の解決にはなりません。普段からポジティブシンキングを心がけましょう。
嘘でも良いので、口からポジティブな言葉を発して、脳を騙すのもひとつの手です。まずは、自分の自信をつける行動を。
また、お互いの不満を解消するために、話し合うことも大切です。
・重度の依存

重度の依存も、不安からくるNGな行動です。常に一緒に居ないとダメ、何事も彼氏のことが最優先、彼の全てを知ろうとする、このような状態に陥ると、彼との付き合いがうまくいきません。具体的なやりとりとして、
「どこで誰となにしてるの?」
「どうして返信遅いの?」
「休みの日は全部私と会って」
自分の意見やわがままばかりをぶつけてしまうと、いくらあなたのことを好きでも、窮屈と感じる場合が多いです。
不安にとらわれ、感情のコントロールが上手くいかないと彼以外のところにまで影響を及ぼします。依存の原因も、不安や自分の自信の無さからくるものが多いです。
対処法
友人と遊んだり、仕事に没頭し相手のことを考え過ぎないようにしましょう。常に相手のことを考えるのではなく、なにか自分の熱中できるものを作ることで、依存を遠ざけることができます。
自分1人の時間も楽しみ、大切にしましょう。彼氏が大好きだからこそ、自分のために時間を使うことが大切なのです。彼氏といる時間を減らし、様々なことに挑戦して下さい。彼氏はキラキラしているあなたを魅力的だと感じます。彼氏以外に打ち込むことがあると、気持ちも分散され、依存解消だけでなく、自分の魅力アップに繋がるのです。
ジムに行ったり、サロンに行くなど、外見に気を使うだけで、あなたの魅力が増して自信に繋がります。理想はお互いを高め合うことが出来る付き合いです。そうすることで、依存することなく、お互いを尊重できる素敵な付き合いが出来ます。
・何事も彼氏の意見に合わせる

嫌われるのが怖いが為に、自分の意見を言えない女性もいます。自分の意見を彼氏がどんな風に思うのかがわからない、自分の意見が彼氏から見て正しいのか分からないという理由で言わない人もいます。間違ったことを言ってしまったらと思うと、ますます本音を言えなくなってしまいます。自分に自信を持てないので、彼氏に伝える際に臆病になってしまいがちです。あなたの意見ですので、彼氏がどう思うのかは関係ないのです。
自信を持って発言をして下さい。あなたの意見を否定されようとも、決して自分自身が否定されたわけではないということを理解しておきましょう。男性はあなたの意見を聞きたくて質問しているのです。合わせられてばかりいると、居心地が悪いです。(俺様タイプの自己中な男性は除きます)
彼氏に好かれようと思って同調するのではなく、自分の意見を相手に伝えることが大切です。また、なんでも同調してしまうと、都合のいい女になってしまう可能性があります。相手に全て合わせる偽りの恋愛関係ほどつまらないものはありません。彼に合わせて、自分の意見を無くしてしまわぬよう気を付けましょう。
対処法
自分をしっかり持って下さい。無理はずっと続きません。意見を言わずにあなたが辛い思いをするかもしれません。
対処法は簡単です。せっかく付き合っているのだから、好かれようと同調するのではなく、あなたの思ったことを伝えましょう。
意識を彼氏から、自分に向けて、自分に正直に生きましょう。意見を言ってくれる女性のほうが魅力的に感じます。
まとめ

彼氏のことが大好き過ぎて不安になる気持ちは理解できます。不安になるのは、自身の無さの表れです。
その不安な気持ちから、NGな行動をとってしまうと、彼との付き合いに支障を来たします。しっかり自分を持ち、バランスの取れた付き合いを心がけましょう。大好き過ぎる彼氏の為にも、あなたが魅力的になれるような行動を心がけて下さい。
お互いを尊重し合えるカップルほど、幸せな付き合いが長く続きます。
束縛や依存を避ける為にも、自分ひとりの時間も大切にし、キラキラした女性を目指しましょう。