大好きで付き合った彼氏をめんどくさいと感じちゃう時ありませんか?優しいあなたは罪悪感すら感じているかもしれません。
でも人間が一緒にいると、相手の欠点に気づいてイライラしちゃうのは仕方がないと思うんです!
今回は彼氏をめんどくさいと感じる瞬間と面倒な男への対処法を紹介します。
私の持論なのですが、人は変えられないのであなたの考えや彼に対しての受け止め方を変えるのが1番の改善策。それができないならスパッと別れるのも良いかも?私も頻繁に彼氏に対してムカついている1人なので、一緒にどうするべきか考えていきましょう。
こちらもオススメ
-
彼女がめんどくさいと男性が思うあるあるな瞬間9選
彼氏が最近冷たい…連絡頻度が急に落ちたなんて時、恋人はあなたをめんどくさい!と思っているのかもしれません。男性は女性のように「あなたのこう言うところが気になるの」と話し合いを持たず、単純に避ける傾向が …
続きを見る
目次
彼氏をめんどくさいと感じてしまうあるあるな瞬間8選

恋人を面倒に感じてしまうのはどんな瞬間なのか、私を含めた世の中の女性の声を聞いてみましょう。
多分「分かる!」と共感しかないと思うので、まずはみんなで愚痴を言ってる感覚で読んでみてくださいね!
- 彼氏の気持ちが重い
- モラハラ・上から目線の発言が多い
- ヤキモチや束縛が異常
- セックスしたくないのに求めてくる
- 彼氏が頼りない
- 彼氏のこだわりが強すぎる
- プライドが高くて謝らない
- 気分屋で機嫌がコロコロ変わる
1.彼氏の気持ちが重い
めんどくさい男の代表格、ズバリ重い男と一緒にいるのはしんどいですよね。最初のうちは「私って愛されてる」なんて思えても、相手が自分を好きすぎると冷めてきます。
自分の好き度より相手の好き度が高いと、温度差が生まれてしまってそのギャップで更に気持ちが萎える悪循環が起こります。
例えば私は週1回くらい彼と会えれば満足なんですが、彼は週4回くらい会いたいタイプ。連絡も毎日してくるし、男女が逆転している状態です。
彼氏のことは好きなので嬉しいは嬉しいんですが、たまに「面倒だなあ」と思っちゃいますよね。
2.モラハラ・上から目線の発言が多い
男性の中にはモラハラ気質や悪気のない上から目線の人もいますよね。上司だったら陰で悪口を言うだけで済みますが、彼氏だときついです。
「だからお前はダメなんだよ!」「お前の友達は仕事も頑張っているのに、お前はダメだなあ」なんて言ってくる彼氏と付き合ってませんか?しんどいですよね。
うちの彼氏はモラハラとは言いませんが、釣りをしている時などにあれこれ指示してきたり、上から物を言うのでイライラします(笑)反論すると拗ねるから、また面倒なんですよねえ。
最初のうちは男性を立てるために我慢できていても、繰り返してるうちにストレスが溜まってきてめんどくさい!と思ってしまいます。
3.ヤキモチや束縛が異常
異常な嫉妬心を持っている男性もめんどくさいですよね。返信や着信への応答が遅れると怒ったり、あなたの1日の行動を全て把握したがるタイプは本当にめんどくさい!
この手の男性は自己肯定感が低く、女性を独占していないと不安になるタイプで、将来的にDV・ストーカーになる可能性が高いそうです。
私の経験上嫉妬心が異常な人は自分も浮気する傾向があります。自分はいいけど人はダメって典型的な自己中男ですよね。
4.セックスしたくないのに求めてくる
女性の性欲には結構波があるのに、彼氏がどんどん求めてきたら嫌ですよね。断ったら男のプライドを傷つけるし、何と断れば良いか分からなくなっているうちにマジでエッチしたくない状態になってしまうことも。
特にあなたの性欲が低めで、彼が旺盛な時は辛いと思います。デートの度にセックスしたいと言われるのも、嬉しいような辛いような…正直面倒なんだけど!って思っちゃいますよね。
5.彼氏が頼りない
女性なら誰しも彼氏に守って欲しいとか、頼りたいと思っていることでしょう。でも男性の性格によっては、ナヨナヨしていたり優柔不断な人もいますよね。
デートプランも彼女任せで決めるのを避ける彼氏だとイライラしませんか?そう言う時に「こいつめんどくせえ!」と思ってしまうし、将来のビジョンも見えないと感じるでしょう。
6.彼氏のこだわりが強すぎる
自分の世界観を持っている彼氏も、長く付き合っていくと面倒ですよね。最初はおしゃれで個性的に見えたけど、部屋に行った時に気を使うとか…あとは偏食の彼氏もめんどくさい!食べられる食材が限られてる上に、作った料理にアレコレケチつけたり、勝手に醤油をかけて味変する彼氏…めんどくさすぎる。
私も過去に「この人おしゃれで素敵」と思って付き合った彼がいたんですが、コーヒー1つにつけてもサイフォンを使うタイプで「インスタントコーヒーでいいじゃん」と思ったり、部屋を出るのにも服選びにすんごい時間を使うしでイライラして別れたことがあります。こだわりも極端すぎると面倒ですよね。
7.プライドが高くて謝らない
男の人にありがちなのが、プライドが高くて謝ることができないタイプです。多分内心は自分が悪いとわかっているのでしょうが、あれこれ言い訳して決して「ごめんなさい」と言いません。
最初のうちは折れてあげる寛容さを持てますが、喧嘩の度に我慢してるとストレスが溜まってきますよね。
悪いところは悪い、と認める勇気がない心の弱さにも次第にうんざりし、めんどくさいなと思ってしまいます。
8.気分屋で機嫌がコロコロ変わる
私のイメージではB型男性に多いのですが、気分屋の男もめんどくさいですよね。さっきまで笑っていたのに、何が気に障ったのが急にむっつり。放置したら機嫌が直ることもあるけど、そのまんま「俺帰るわ」と帰宅する人もいますよね。
子供じゃないんだからちょっとくらい気を使えよ!と思うんですが、気分屋の男に何を言っても無駄。こういう彼氏は面倒くさいですよね。
-
彼氏に冷めた時、もう一度夢中になる方法
なんか彼氏と居ても楽しくない…急に彼への気持ちが分からなくなっちゃうことありますよね。 もちろん恋愛感情は時間の経過に応じて冷えていくものですが、パートナーと一緒にいるのに楽しめないのは問題です。冷め …
続きを見る
彼氏がめんどくさい時どうする!?めんどくさい彼氏への対処法

彼氏のことが究極にめんどくさくなった時、あなたならどうしますか?はい!即お別れってわけにもいかないから、なんとかストレスを減らして接したいですよね。
- 彼と接する機会を減らす
- 欠点を指摘して改善するか様子を見る
- 次の相手を探してみる
- 彼を受け入れる
- ズバリ別れる
私が心掛けている5つのポイントを紹介します。
1.彼と接する機会を減らす
まず彼がめんどくさいなと思ったら会わないのが一番です。無理して会い続けていると、欠点しか目につかない状態になってしまいます。
私も今の彼に対して不満だらけになったら、一旦連絡をやめて会わない機関を意図的に設けてるんです。本当に好きだったら「会いたいな〜」って思えてきて不満よりも彼との良い思い出に目が行くようになります。
人は誰しも相手に好きと嫌いな部分があって、どちらの割合が大きいかが重要だと思うんですよね。面倒に感じる時は嫌いのパーセンテージが、会いたいと思う時は好きが大きい。
だからまずは会わない期間を作って、好きのパーセンテージを回復させてみましょう。
2.欠点を指摘して改善するか様子を見る
彼の欠点がどうしても気になる!けど他のところは好きと言う場合は、一回だけ指摘してみましょう。ポイントはしつこく何度も言わないこと!男性は何度も注意すると意固地になってしまい、耳を傾けること自体をやめてしまいます。
私は「〇〇のここはすごい好きだけど、〜されると悲しくなるの。だから次から〜してくれると嬉しいな」と言うように伝えていますよ。
彼もあなたが好きなら振る舞いに気をつけるようになるし、言い方次第ではきちんと考えてくれたり謝ってくれたりするでしょう!ただし、モラハラ気質の人はこれでは治らないことがあります。
3.次の相手を探してみる
彼が面倒くさいと言う気持ちが消えない、会っていてもストレスを感じるならこっそり次の相手を探してみては?
今の彼氏のことを完璧に好きじゃないのに別れられないのは、実は寂しいからかもしれません。つまり次の男が見つかれば、別に今の彼じゃなくても良いのかも!
街コン・合コン・マッチングアプリ、なんでも良いので他の男の人と遊んでみましょう!他の男と遊ぶと「あ、今の彼の方が良いわ」と思えたり、逆に「よしこの男に乗り換えよ!」みたいに踏ん切りがつくことがあります。
4.彼を受け入れる
彼はめんどいけど別れたくない、捨てられない!と言う人は、究極を言えば仏の心を持ちましょう。要は彼氏の欠点ごと愛するんです!マザーテレサみたいなことを言ってしまいましたが、人には誰でも割るところがあります。あなたの悪いところも彼は我慢してくれているのかも。
もちろん暴力振るったり借金したり、浮気する男は論外ですが、多少偏屈だとかその程度のことは「うん、この人はこう言う人だから!」で乗り切れたりします。
実は私の彼氏年上で、プライドが高くて謝れないんですよ。で何回も私が嫌だって言ったことをして私を怒らせるんですが、直らない。その度に注意してたんですけど疲れてきて、もう何も言わないことにしました。いちいち彼の欠点を気にすること自体がストレスだったので、私はもう気にしないことにしたんです。
彼が私の気に障る言動をしたらすぐに他の事を考えて意識を逸らします。なんでも良いんですよ、芸能人のスキャンダルとか…後で食べたいものとか…。怒りの対象についていつまでも考え続けるから、イライラが持続するんです。気を逸らせば案外彼の言動も気にならなくなり、受け入れられるようになります。
5.ズバリ別れる
我慢できないくらい彼がめんどくさい人は別れちゃえ!って思います。会う度にめんど〜って感じる男と一緒に過ごす時間って本気で無駄じゃないですか?
特にモラハラ気質の人とか将来に響くような欠点の場合は、付き合っていく意味が見出せないから余計に辛いんだと思います。私も過去にクズと付き合ったことが星の数くらいあるので別れられないのは分かりますが、それって好きじゃなくて執着です。
カサンドラ症候群と言って、今まで尽くしたのにもったいないって気持ちが働いているんですって!いざ別れた時に、全く寂しくなくむしろ身も心も軽くなったような感じがして驚きましたよ。
我慢できないくらいめんどくさい男なら、一回別れてみてください。多分今モヤモヤしているよりもずっと毎日が楽しくなりますから。
-
彼氏と別れる前に再確認!別れたほうがいい彼氏と付き合うべき彼氏の違い5選
付き合っている彼氏に違和感を感じたり、将来が見えなくなった時、別れの2文字が頭に浮かびますよね。 でも一人になるのは寂しいし、本当に別れるべきなのか全然分からなくなって眠れない夜を過ごすことも。 友達 …
続きを見る
まとめ

今回は彼氏がめんどくさいと感じてしまう瞬間を8つご紹介しました!誰しも付き合っている彼を「こいつ、なんだよ!」と思ってしまうことはあるはず!
重要なのは向き合い方と見極めで、あなたが幸せと感じる瞬間が多いかどうかなのです。あなたが彼を好きなら受け入れたり、指摘して改善するか様子を見るべきだし、どうしようもないと感じるなら別れも仕方ないのかも。
1人になるのが嫌なタイプの人は、一旦別の男の人とデートしてみるのも良いと思います。浮気みたいで罪悪感が湧くかもしれませんが、他の男性とデートすると今彼の良いところが見えることもありますよ。
大事な彼との恋愛を楽しいものにしていくために、彼氏のめんどくさい部分にもきちんと向き合って対処していきましょう!