「別れてしまった元恋人と復縁したい…」
「あの人とヨリを戻したい。毎日夜寝る前に元カレのことを考えてしまって眠れない…」
恋人と別れた直後って、友達と遊んだり仕事に没頭しようとしてもどこか上の空。とっても辛いですよね。お別れした後の対応を間違えなければ、復縁の可能性を上げることはできます。しかしNG行動をとると、自ら復活愛という可能性を殺すことになってしまうんです。
今回は筆者の経験を元に、元恋人と復縁する方法や復縁できない別れ方、NG行動をご紹介します。忘れられないあの人とヨリを戻したい、そんな悩みを抱えている人はぜひ読んで実践してみましょう。
目次
別れた後の正しい対応で復活愛・復縁はできる

元々好意があって付き合っていたもの同士、別れた後の行動次第で復縁は可能です。
ぶっちゃけ片想いより復縁の方が簡単。焼け木杭に火がついた(焼けぼっくいに火がついた )という諺があるくらいですからね。
恋人同士が別れを選択するには何らかの理由があるはず。その時に生じた問題を解決して、変わった自分を見せれば相手が「やっぱり好き」と思ってくれる可能性はあります。
まずは希望を持ち、復縁できる可能性はあるということを実感してくださいね。
復縁の可能性を限りなく0にするNG行動

今別れて辛い思いをしている人は一度冷静になってください。
復縁にNGな行動
- 夜中に急にヘラって鬼電・鬼LINE
- 別れてすぐに「復縁したい」「デート行かない?」と誘う
- 友達伝いに未練を伝えてもらう
失恋すると人は急にとち狂ったようになり、こんなNG行動をとってしまうことがあります。しかしこの行為は自滅。相手に嫌われるための行動です。
まずはこの3つの行動を取らないよう、NGな行為を知っておきましょう。
1.夜中に急にヘラって鬼電・鬼LINE
眠れない夜に衝動的に連絡をするのは絶対にやめましょう。感情的になって連絡をしても、良い結果は生まれません。特に相手から返信がないと焦ってしまい、つい鬼電・鬼LINEをかましてしまいます。
特に女性はこの傾向が強いので、電話を何回もかけたり、LINE連投をするのはやめましょう。
理由は単純にうざいから。相手が「え?こいつこわ!」と思ってしまうと、印象が悪くなります。最初のうちは付き合ってくれていても、何回も繰り返しているとそのうちシカトされるようになり、復縁が遠ざかる可能性が高いです。失恋が辛くて寂しくても、相手に過剰に連絡を取ろうとするのはやめてください。
2.別れてすぐに「復縁したい」「デート行かない?」と誘う
失恋してすぐに、まるで何事もなかったように「遊びに行かない?」などと誘うのもNGです。
特にフラれた場合は相手があなたに何か思うところがあって別れを選んだはず。それなのにしれっと誘うと「え?こいつ何もわかってないじゃん」と思われてしまいます。
会いたい気持ちが高まっても、しばらくは距離を置くことを意識しましょう。
3.友達伝いに未練を伝えてもらう
別れの辛さなどを友達を通じて相手に伝えようとするのもやめましょう。相手からすると「友達使って心配させようとしてるんだな…ウザ」としか思われません。
筆者はこれをされたことがあるんですが、特に心に響きませんでした。なんなら「私の友達を巻き込んでまでなんなの?面倒臭い!」と思ってしまいます。
共通の友人がいる場合も、彼らを巻き込んでまで復縁したい気持ちを押し付けないようにしましょう。
別れ方別の復縁方法3選

次に3つの別れ方別に復縁の方法を紹介していきます。
復縁しやすい別れ方
- 大喧嘩をして感情的に別れた場合
- 金銭問題・環境な明確な理由で別れた場合
- あなたが女性の場合は距離を置いて連絡すると復縁の可能性がある
私や周囲の友人の経験上、この手の別れ方の場合は復縁できる可能性が高いです。
1つずつ実例を交えて紹介していきます。
1.大喧嘩をして感情的に別れた場合
元カレ・元カノと大喧嘩をして、お互いに感情的になって別れを切り出した場合は復縁できる可能性が大いにあります。人は感情が高まると勢いで「もう別れる!」と言ってしまうことがあり、冷静になった時に「あんなこと言っちゃった…」と後悔するからです。
少し冷却期間を置いているうちに相手から連絡が来ることもあるし、自分から「もう一回話さない?」と伝えるとあっさり復縁できるかも。私はこのパターンで過去に5回くらいヨリを戻しています。その時に彼に気持ちを聞いたら「あの時は一瞬別れたいと思ったけど、家に帰ってから後悔した」と言っていましたよ。
お互いに喧嘩をして、感情で別れた場合はその怒りが覚めれば復縁できる可能性は大いにああります。
2.金銭問題・環境な明確な理由で別れた場合
別れの理由がはっきりしている、例えば金銭問題や環境的な要因で分かれた場合も復縁できることが多いです。
例えば元カレが就職活動中でイライラしている時にかまってちゃんしてしまった場合は、就職が決まった途端に連絡が来ることも。またあなたが借金を抱えていて、それが原因の場合は金銭問題が解決してから連絡すればまた復縁できるかもしれません。
「好きだけど、〇〇だから…」という理由で別れを選んでいるので、原因が取り除ければ付き合っていけるからです。
明確な原因がある場合は、それが解決したと相手に示すことで好意を取り戻すことができるでしょう。
3.友達に戻ろうと話し合って別れた場合
きちんと話し合いをして「友達に戻ろう」と言って別れた場合も復縁できる可能性が高いです。そもそも元恋人同士が完全に友人に戻るのは難しいこと、どうしても異性として意識はしてしまいます。本当に嫌いなら距離を置くところですが、それは嫌だから”友達”という都合の良い言葉を使っているんです。
友達同士なら連絡も取れるし、飲みに行ったり遊びに行っても不自然じゃないですよね?
あくまでも友人として遊んでいるうちに「やっぱり良いな」と思ってもらえる可能性が高いです。友達に戻ろうということで別れた場合は、復活愛は余裕でできると思って良いでしょう。
復縁の可能性が低い別れ方

次に復活愛が難しい別れ方を3つ紹介します。
復縁が難しい別れ方
- 相手に好きな人ができてフラれた
- 浮気をした
- 自傷行為をした
この3つの場合は復縁をするのはちょっと無理かも。少なくとも自分からアクションを起こすのはお勧めしません。
好きでい続けるのは自由ですが、連絡をしたりするのは控えましょう。
1.相手に好きな人ができてフラれた
元カノ・元カレに好きな人ができてフラれた場合はヨリを戻すのが難しいでしょう。
特にあなたが男性の場合は、女性の気持ちを取り戻すのはかなり困難。男性は名前をつけて保存、女性は上書き保存という言葉がありますよね?
女性は好きな人ができると、過去の男はさっぱり忘れます。そのため女性が本気で他の人に好意を持った場合は、あきらめましょう。相手はすでに好きな人ができている、恋人がいるのであればあなたが割り込む余地がありません。
万が一あなたが女性の場合は、男性が好きな人とうまく行かなかった時にチャンスが訪れます。しかしあなたという恋人がいながら好きな人を作った男性…今後も同じような事態が起こるかも?
相手に好きな人ができて別れた場合は復縁の可能性が低い、さらにヨリを戻せてもうまく行かない可能性が高いと思います。
2.浮気をした
あなたが浮気をしたことが原因で別れた場合も復縁は難しいでしょう。
正直言って浮気しておいてヨリを戻したいと思う心理がわからないんですが…自業自得です。というより相手のために復活愛は望まないであげて欲しい。厳しいことを言うようですが、浮気を一度でもできる人ってそう言う人なんですよ。
また繰り返します。飲み会で酔ってたから〜押されて〜なんて言い訳しますが、誠実な人はそもそも一緒にホテルに行ったり、勢いで関係を持ちませんから。あなたが浮気をしたことが原因なら、復縁を考えること自体が間違いです。
仮に相手が浮気をした場合、相手を許せるなら復縁できます。が、おすすめしません!不信感を抱きながら付き合っていくのは辛いし、浮気症の人って病気ですからね。
3.自傷行為をした
メンヘラ気質で相手に構って欲しくて自傷行為・かまちょをして別れた場合も復縁は難しいです。
特に相手の目の前でリスカした、自殺すると騒いだ場合、相手はドン引きしています。感情に流されての行為なのはわかるんですが、相手からしたら「また喧嘩したらこうなるんだ」とトラウマになっているでしょう。
特にメンヘラ気質は治りづらく、またヨリを戻しても同じことが起こる可能性が高いです。そのため「今後はもうしない」と言っても信じてもらえないでしょう。
今フラれそうな人へ…復縁の可能性を高める別れ方

最後に、彼氏・彼女と今別れてしまいそうな人へ、復縁の可能性を高める別れ方を説明しておきます。
それは
”相手に最後まで言いたいことを言わせず、あっさり別れを了承すること”
です。
「別れよう…俺たち〜(説明)…」の途中で「分かった!今までありがとう」と話を遮って承諾してください。
相手としては「え?あっさりしてんな!」と意外に感じ、急にあなたのことが気になってしまいます。言いたいことを最後まで言えないと、人はなんだか「物足りない」と感じるもの。そして言い切れなかった言葉を家で反芻していくうちに「別れなきゃよかったなあ」と言う思考に至るんです。
嘘みたいですよね?
これ、本当に効果があります。私は過去にこの方法で5回復縁したので…(笑)
「別れ話されそう!」と思ったら、即座に引く!
万が一今フラれそうな人がいたらぜひ試してみてくださいね。
まとめ
今回は元カレ元カノと復縁したい人のために、3つの復縁方法を紹介しました。別れ方と別れた後の行動を間違えなければ、ヨリが戻せる可能性はあります。
お互いに好意を抱いていたもの同士、心から嫌いになるってことは少ないですから。ポイントはしつこくすがらない、冷却期間を置くこと。人の感情はずっとは続かないので、冷静になればあなたへの好意が甦る可能性があります。
また別れ方の原因によっては復縁が難しい、しない方が良いケースもあるので注意してくださいね。ヨリを戻す前に「復縁して、本当に幸せになれるか。相手も幸せにできるか」を考えて行動しましょう!
-
彼氏にしてはいけないダメ男の特徴5選
あなたが好きになったその男性、実はダメ男だったりしませんか? 片想いのときはいい面にしか注目はいきませんが、付き合い始めてみたらやばい奴だったというのはよく聞く話。しかし、交際を始めてからじゃ遅いので …
続きを見る