最近は、女性だけでなく男性もスキンケアをするのが当たり前の風潮に。
でも知識がなかったり教えてくれる人もいなかったりして、「興味はあるけどやり方が分からない…」と困っている男性も多いですよね。
今回はそんな肌ケア初心者の男性に向けて、基本的なお手入れ方法から人気スキンケアアイテムまで大公開!メンズスキンケアのイロハを学んで、清潔感のある肌をゲットしましょう。
目次
自分磨きの超基本!メンズこそスキンケアをすべき理由

「スキンケア=女性がするもの」というイメージが強いですが、実は男性こそ肌のケアをしっかり行うことが大切。というのも男性の肌は、女性に比べて実はとてもデリケートなんです。
- 水分量が少なく乾燥しやすい
- 皮脂分泌が多く、菌が繁殖しやすい
- シェービングで肌がダメージを受けやすい
男性の肌は水分量が少なく乾燥しやすい上に、皮脂分泌量は多いので菌が繁殖して肌トラブルが起きがち。しかも肌を傷めやすいシェービングの習慣があることも、男性にスキンケアが必要な理由です。
スキンケアは大切な身だしなみの一つ
肌がダメージを受けやすい男性がスキンケアを怠ると、シミやニキビといった様々な肌トラブルが起きてしまいます。
人と接する時に一番目につきやすい肌が荒れていると、それだけで印象が悪くなってしまうことも。逆に肌が綺麗だと、「清潔感がある」「若々しく見える」など好印象を抱いてもらいやすくなります。
ファッションに気を遣うように、肌の状態を気にすることも大切な身だしなみの一つ。今まで肌ケアを怠っていた男性も、この機会にスキンケアの習慣をつけましょう。
-
清潔感って結局何?清潔感のある男性になるためにできる10個のこと
清潔感のある男性が好きだと答える女性はとても多いですし、恋愛だけでなく仕事や就職活動なんかにも清潔感の有無は影響してきますよね。 清潔感は大事だと分かっていてもその定義や具体的にどうすれば清潔感が出せ …
続きを見る
-
やらない方がマシ!?メンズメイクが向いていない人の特徴7選
最近では化粧を楽しむ男性もどんどん増えており、メンズメイクは今や身だしなみの一つになりつつあります。ですが、中にはメイクをすることで逆に印象が悪くなってしまうタイプも…。 今回は、そんなメンズメイクが …
続きを見る
【3ステップ】メンズスキンケアの基本的なやり方&コツ

それでは実際に、メンズスキンケアのやり方をご紹介していきます。
メンズスキンケアは、「洗顔・化粧水・乳液」の3ステップで行うのが基本。それぞれのステップごとに詳しいやり方やコツをチェックしていきましょう。
基本1.洗顔で汚れや皮脂を洗い流す
メンズスキンケアの基本中の基本である洗顔は、普段からやっている男性も多いですよね。洗顔は皮脂や汚れを綺麗に洗い流し、この後のステップで出てくる化粧水や乳液を浸透しやすくする大事なケアです。
- ①ぬるま湯でしっかり予洗いする
- ②手やネットで洗顔料をしっかり泡立てる
- ③まずはTゾーン、最後にUゾーンを洗う
- ④泡が残らないようしっかりすすぐ
- ⑤清潔なタオルで優しく拭く
洗顔料を使う前にぬるま湯で顔を洗っておくと、皮脂や汚れがスムーズに落ちやすくなります。そして手やネットを使ってしっかり泡立てた洗顔料を使い、まずは皮脂が多いおでこと鼻のTゾーン、最後に皮脂が少ない顎や頬のUゾーンを優しく洗っていきましょう。すすぐ時も基本的にはぬるま湯で、顔に泡が残らないようにしっかり洗い流すことが大切。すすぎ終わったら、清潔なタオルで優しく拭いてくださいね。
コツ1.肌質に合った洗顔料を使う
スキンケアに詳しくないと、「どれも同じでしょ」と適当に洗顔料を選んでしまいがち。肌に合っていない洗顔料を使っていると、乾燥がひどくなったりニキビの原因になったりすることも。不要な肌トラブルを招かないように、乾燥肌・オイリー肌・混合肌など自分の肌質に合った洗顔料を選ぶことが大切です。人よりも肌が弱いなら、界面活性剤やアルコールなどの添加物にも注目して選びましょう。
コツ2.ゴシゴシこすらない
皮脂や汚れをしっかり落とそうと思うあまり、つい肌を強くこすってしまうことってありますよね。摩擦は肌を傷つけ、赤みや黒ずみ、ニキビができる原因に。洗顔をする時は、優しく撫でるように洗うのがポイントです。また汚れが気になるからと、一日に何回も洗うのはNG。必要な皮脂まで落としてしまう恐れがあるので、洗顔は朝起きた時と夜寝る前の一日二回までにしておきましょう。
基本2.化粧水で肌に潤いを補給
洗顔は毎日していても、化粧水は使ったことがない男性が多いかもしれません。洗顔後の肌は水分が失われている状態なので、そのまま放置しているとカサカサになってしまいます。肌に潤いを補給してあげるため、洗顔後には必ず化粧水をつけましょう。
- ①たっぷりと化粧水を手に取る
- ②包むように顔全体に優しく塗っていく
顔の隅々までしっかり潤いを補給できるように、まずはたっぷりと化粧水を手に取ります。ちなみに化粧水を手で少し温めてから塗ると、肌に浸透しやすくなりますよ。肌につけるときは、優しく手で包むようにしながら馴染ませていくのがポイント。顔全体にムラなく塗った後は、口元や目元など乾燥しがちな場所にも丁寧につけていきましょう。
コツ1.洗顔後できるだけ早くつける
洗顔で皮脂や汚れを落とした後の肌は、水分がかなり失われた状態になっています。放っておくと乾燥がどんどん進んでしまうため、できるだけ早く水分を補給してあげることが大切。洗顔をして水気を優しく拭き取ったら、少なくとも5分以内には化粧水をつけるように意識しましょう。
コツ2.肌をこすらず優しく手で馴染ませる
洗顔と同じく化粧水をつける時も、肌をこすらないように注意。手でパンパンと叩くようにつけたり、コットンでゴシゴシこすったりすると、肌が傷ついてシワの原因になることもあります。また化粧水の量が少ないと無理やり伸ばそうとして肌をこすってしまうため、たっぷりと十分な量を手に取ることもポイントです。
基本3.乳液で潤いをしっかりガード
乳液を使っている男性はかなり少ないと思いますが、実はメンズスキンケアの大切な仕上げなんです。化粧水で補給した水分が逃げないようフタをし、外気の乾燥から肌を守るという重要な役割を担っています。
- ①少量の乳液を手に取る
- ②乾燥が気になる部分を中心に少しずつ塗っていく
化粧水を顔全体につけたら、乳液を少量だけ手に取ります。具体的には10円玉くらいの大きさか、パッケージに記載された量を目安にしてくださいね。そして乾燥しがちな口元や目元などを中心に、手で優しく円をかくような感じでつけていきましょう。
コツ1.量をつけすぎない
乾燥が気になると量を多めに取ってしまいそうになりますが、つけすぎには注意。乳液を必要以上につけすぎてしまうと、肌がベタベタして、逆にニキビなどの原因になってしまいます。まずは少量だけ手に取り、足りないようであれば少しずつ足していくのが上手に使うコツですよ。
コツ2.皮脂が少ない場所はしっかり、多い場所は薄めに
乳液が特に必要なのは、皮脂が少なく乾燥しやすい目元や口元。つける時はこうした乾燥しやすい部分から塗り始め、丁寧につけていくのがポイントです。逆に皮脂が多いおでこや小鼻周り、頬などは、乳液をつけすぎるとベタつきがち。指先で伸ばしながら、軽く薄めにつけていきましょう。
これで決まり!おすすめのメンズスキンケアアイテム5選
スキンケアの経験がないと正しいやり方はもちろん、スキンケアに使うアイテム選びも悩んでしまいますよね。そこでここからは、男性向けのおすすめスキンケアアイテムを6つ厳選してご紹介します。
1.Nile ORGANIC FOR MEN 濃密泡洗顔 メンズ ヒアルロン酸配合 泡 洗顔せっけん150g
オーガニック由来成分をふんだんに使用したNileの洗顔料は、敏感肌にも優しいモコモコの濃密泡が特徴。きめ細かやな泡がテカリ・ベタつきを根本からケアし、清潔感のある健康な肌に導いてくれます。
さらに、Nileの人気フレグランスと同じ香りが配合されていることも人気の理由です。汚れを洗い落としながら、気分もリフレッシュできますよ。
2.リサージ メンフォーミングソープ 150ml 男性用 洗顔料 (メンズ スキンケア)
続いておすすめしたいのが、保湿成分・コラーゲンが配合されたリサージメンの洗顔料です。すっきりとした洗い上がりなのに、潤いを残して乾燥を防いでくれます。
朝晩の洗顔はもちろん、シェービング時にも使用OK。しかもプッシュするだけで泡で出てくるタイプだから、忙しい朝でもサッと使えて便利です。
3.BULK HOMME(バルクオム) THE TONER 高保湿化粧水 【低刺激】
メンズスキンケアブランド・バルクオムの化粧水は、潤いを一定に保つトレハロースを配合。さらに美肌の湯として知られる玉造温泉水も配合されており、角質層まで潤ったハリのある肌に導いてくれるんです。
値段は少々高めですが、品質重視の方にぴったり。バルクオムの洗顔料や乳液も大人気なので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
4.ニベアメン アクティブエイジバーム 男性用 乳液 エイジングケア リキッド 単品 100ml
シミやシワといった様々な年齢サインが気になり始める大人男性に使ってほしいのが、ニベアメンの乳液です。
肌に潤いを補給するコエンザイムQ10やヒアルロン酸の他、メラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体を配合。老けて見られがちなシミやシワ改善が期待でき、ハリのある若々しい肌に導いてくれます。
5.UNO(ウーノ) クリームパーフェクション メンズ オールインワン 90g + おまけ (フェイスカラークリエイター メンズBBクリーム サシェ) ジェル
unoのクリームパーフェクションは、化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役をこなす超優秀なアイテムです。これ一つでスキンケアが完了するので、忙しい男性でも無理なく続けられるはず。
他にもUVカット機能が付いたタイプやエイジングケアができるタイプもあるので、ぜひ自分の肌質や悩みに合ったものを選んでくださいね。
清潔感のある肌になれる暮らしのポイント
清潔感のある綺麗な肌になりたいなら、正しいスキンケアを続けることが大切です。でもスキンケアをいくら続けても、日々のちょっとしたことが原因で汚肌からなかなか脱却できないことも。
より清潔感のある肌になるために、日々の生活で心がけたいことをチェックしておきましょう。
食事を意識しよう
栄養バランスの整った食事は、内側から肌を綺麗にしてくれます。洗顔や化粧水を使うスキンケアと並行して食事の改善も行えば、より綺麗なスベスベ肌を手に入れられますよ。
美肌に効果的な食品
- シミやシワの改善 ⇒ レモン、ピーマン、キウイなど
- 肌の老化防止 ⇒ アボカド、アーモンド、緑茶など
- 肌のターンオーバーを促進 ⇒ 納豆、卵、レバーなど
様々な栄養素をバランスよく摂るのはもちろん、特に美肌効果の高い上記のような食品を積極的に摂取しましょう。逆に揚げ物やお菓子といった脂質が多い物や、コーヒーなどに含まれるカフェインは、内臓に負担をかけて肌トラブルの原因に。そこまで神経質になる必要はないものの、摂り過ぎには注意してくださいね。
生活習慣を見直そう
実は、美肌と生活習慣は切っても切れない関係なんです。不規則な暮らしを送っていると、美肌の大敵であるニキビやくすみといった肌トラブルが起きがち。スキンケアを頑張るのはもちろん、生活習慣も見直してみましょう。
- たっぷりと睡眠をとる
- 適度な運動をする
- タバコを吸うなら禁煙をする
睡眠時間はできるなら一日6時間以上、運動は週に一回を目安に取り組むのがおすすめ。美肌に欠かせないビタミンをどんどん破壊してしまう喫煙は、今すぐ止めてほしい習慣です。忙しい毎日の中で完璧にこなすのは難しいと思いますが、できることから少しずつ取り組んでいきましょう。
メンズスキンケアで清潔感のある肌を目指そう
「男がスキンケアなんて…」そんな考えはもう時代遅れ。肌がデリケートなことも多い男性だからこそ、しっかりお手入れすることが大切です。1週間…1か月…と毎日続けることで、日に日に肌が綺麗になっていくのを感じられるはずですよ。
今までスキンケアをしたことがない男性も、ぜひ今回の記事を参考に肌ケアのやり方をマスターしてくださいね。男性もスキンケアの習慣を付けて、清潔感のある肌に生まれ変わらせましょう。
-
メンズメイクの仕方講座~大流行のナチュラルメイクを完全攻略~
男性の新たな身だしなみとして浸透しつつあるメンズメイクですが、興味はあっても とお困りの方も多いはず。 そこで本記事では、初心者でも分かりやすいようにメンズメイクの仕方を詳しくご紹介します!周囲にバレ …
続きを見る