目次
女子ウケ間違いなし!男性向けオススメデート服&ファッション7選

Uネックニット
定番のブラックや落ち着いたネイビーブルーやダークグリーンのニットは、人を選ばないのでどなたでも似合います。襟ぐりのデザインはシンプルなUネックがオススメですよ。 若々しいイメージを狙うなら、爽やかなホワイトもよいでしょう。ニットは着るだけでおしゃれな印象になるので、数着は持っておきたいですね。そのため、比較的安価で良質なものが手に入るユニクロやGAPがオススメです。クセのないデザインが多いので、ぜひチェックしてみてください。
白シャツ
清潔感を演出したいときのマストアイテムは、やっぱりベーシックな白いシャツです。誰にでも似合い、かつ女性ウケも抜群ですよ。ラルフ ローレンなどのさりげないワンポイントの刺繍が入ったブランドを選ぶと、なお上品さが増します。 ただひとつ注意しておかなくてはいけないのは、襟ぐりや袖口の汚れ。白いシャツは特に黄ばみが目立ちやすいので、必ず綺麗に保ったものを着用してください。そうでなければせっかくの白シャツが台無しになってしまいます。
デニム
定番のボトムス・デニムはやっぱり押さえておきたいところ。嫌いな人はいないはずです。こちらもまずはリーバイスやLEEなどの老舗の有名店で購入すれば間違いありません。 ファッション初心者さんはダボついたシルエットのものは避け、できるだけ体のラインにフィットした細身のものを選びましょう。自分の体に合ったものを着るだけで、ぐっとスタイルもよく見えます。
チェスターコート
大人の男性に1着は持っていて欲しいアウターが、チェスターコートです。シンプルなシルエットで長めの丈のコートは、縦のラインが強調されるので身長も高く見えますよ。 何にでも合わせやすく、さらりと羽織るだけで今風になれるので、持っておいて損はしないアイテムといえます。特にユナイテッド・アローズ、ナノ・ユニバースなどでは、高品質な素材を採用したものが揃っているのでオススメです。
テーラードジャケット
春秋に活躍するテーラードジャケットは、比較的薄手なので長い季節楽しむことのできる便利なアイテムです。また、着るだけできちんと感が出るので、デート服に最適といえるでしょう。 少しかしこまったお店で食事をするときなど、大人っぽい印象を演出してくれます。SHIPSやジャーナル・スタンダードから販売されているものは、高級感も感じられるのでよりオススメですよ。
黒スキニー
細身シルエットのパンツは、スマートで洗練された印象にしてくれます。ぴったりフィットする服を避ける男性は多いですが、ぜひ怖がらずトライしてみてください。 色はベーシックな黒を選ぶと、トップスや上着を選ばないので使い回しがしやすいですよ。モンキータイムの黒スキニーはタイトなシルエットを特徴としているので、ぜひ候補に入れてみてください。
古着
上記のアイテムに慣れてきた方にオススメしたいのが、古着です。同じような着回ししやすい服でも、古着を選ぶだけでぐっとこなれ感が出ます。個性を出せるので、人とも差がつきますよ。 ファッションにある程度慣れてきたら、ぜひ古着にもチャレンジしてみてください。それにラルフローレンやラコステ、トミーヒルフィガーなどの高級ブランドを半額以下のお値段で手に入れることもできますよ。取り入れるだけでおしゃれになれるので、挑戦しない手はないはずです。
不慣れな人は避けて!女性ウケNGファッション
ここまで女性ウケ間違いなしのファッションアイテムをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。基本的に誰にでも似合うクセのないものばかりなので、チャンレンジしやすいと思います。 それでは今度は、ファッションに不慣れな人は特に避けていただきたいNGファッションをご紹介。もちろんこちらであげるアイテムが総じて「モテない」「ダサい」というわけではありません。しかし、不慣れな人が選ぶと大事故を起こしかねないので気をつけていただきたいものもあるのです。 それでは、ファッションに疎い人は要注意のこれだけはやめておいたほうがいいNGファッションを見ていきましょう。謎のアルファベット(筆記体)印刷Tシャツ

ファスナーがめっちゃついてる服

ドクロモチーフのアクセサリー

裏地チェックの服

深すぎるVネック

幾何学模様など奇抜な服

NGファッションを見分けるコツとは?

お店の人に相談!恥ずかしがらず聞こう
アパレルショップって、お店に入った瞬間に声をかけられたりするので気が引ける…という方も多いですよね。その気持ちはわたしもよくわかります。しかしアパレルスタッフさんは、もちろんのことファッションの知識が豊富です。味方につけない手はありません。 まずは恥ずかしがらず、思い切って全身コーディネートを見繕ってもらうのもありでしょう。あなたにお似合いの服を客観的な意見で教えてもらえるので、ちょっと勇気を出してお願いしてみてください。外れることはまずないはずです。シャツやパンツなど丈感を合わせよう
サイズが合っておらず、極端にダボダボだったり、逆にピチピチすぎたりする服は、それだけで野暮ったい印象になってしまいます。自分の体にジャストフィットする服を選ぶだけで、ぐっとスマートで洗練されたイメージを演出できますよ。 オーバーサイズは奇抜なデザインのものと同じく、着こなしが難しいアイテムです。慣れてきて自信が持てるようになったら、チャレンジしてみてください。それからでも遅くはないはずです。おしゃれな友達に見立ててもらおう
あなたの身の回りに、1人や2人はおしゃれな友達ってきっといますよね。その人にお願いして、買い物についてきてもらいましょう。できれば女性がいいですが、難しければ「あなたが憧れる服装をしている」同性の方でもかまいません。 とにかくアドバイスに耳を傾け、客観的な意見をもらいながら服を選んでみましょう。それまでは自分で苦手だと思い込んでいた服が、意外と似合うなんて発見もあるかもしれません。自分の勝手な思い込みより、センスと知識のあるその人の判断に任せてみましょう。背丈や体格、肌色が似てるインスタグラマーや有名人を徹底研究!
あなたと背丈や体格・肌色などが似ている有名人はいますか? もしいなければInstagramやWEARなどで、自分と似た体型の好みのファッションアカウントを探してみてください。 何事もまずは真似からです。背格好が似ている人だと、ファッションも真似しやすいですよ。また、体格だけでなく肌の色にも注目するのが鍵。日に焼けた人や色白の人、人によって肌色は様々ですが、似ている人だと似合う色も近いはず。まずは基本が大切!慣れてきたら徐々に個性を
