ペアーズは、18歳以上であれば誰でも登録できる便利なマッチングアプリ。
どんな人でも出会いを探せるというメリットの反面、本来の目的とは異なる使い方をする危険人物も少なからず存在します。
その代表格が「既婚者」です。
そこで、今回はペアーズに潜む既婚者の特徴と既婚者を見抜く方法について解説していきます。
ペアーズでは既婚者が「未婚」や「バツイチ」と登録して、ヤリモクで利用しているケースがあるんです。
既婚者と知らずに交際してしまい、その後相手が既婚者と分かることもあります。そこで別れてしまえばいいのですが、さらに離婚問題などのトラブルに巻き込まれてしまうこともあるようです。
既婚者に騙されたくない人は参考にしてみてください。
目次
ペアーズに本当に既婚者はいるの?
結論から言うと、ペアーズに既婚者はいます。
私もペアーズを利用していますが、既婚者の男性と交際してしまったことがある女の子と出会ったことがあります。
その子は既婚者だと知らずに交際しており、男性が既婚者だと分かった後に別れたそうです。
しかし、その後男性の妻から民事訴訟を起こされ、現在も裁判で争っています。
以前のペアーズはFacebook登録が必須だったので、既婚者は登録しづらくなっていました。
しかし、少し前からペアーズは電話番号登録でも利用できるようになり、そこから既婚者が増加したと考えられます。
ペアーズには既婚者が紛れているため、既婚者を避けないとトラブルに巻き込まれてしまいます。
ペアーズにいる既婚者の特徴
ペアーズにいる既婚者は他の男性と違い、いくつかの特徴があります。
ここからは既婚者の特徴を解説していきます。
しっかり特徴を理解し、ペアーズで出会いを探す際に注意しましょう。
特徴①:「恋愛・結婚」についてが空欄
ペアーズでは「恋愛・結婚」についての項目(結婚歴・子どもの有無・結婚に対する意思)が入力できるようになっています。
ほとんどの人は恋活・婚活のためにペアーズを利用しているので、この項目をすべて埋めています。
しかし、既婚者は後ろめたい気持ちがあるのか、この項目を空欄のままにしている場合が多いです。
プロフィールの他の項目が埋まっているのに、この項目だけ空欄だった場合は既婚者の可能性があります。
特徴②:顔が確認できるプロフィール写真を載せていない
ペアーズなどのマッチングアプリでは、ネット上の出会いという性質上顔が確認できるプロフィール写真を載せることが一般的です。
しかし、ペアーズでは顔写真を載せていない人がいます。
そのような人は知り合いにバレたくない理由がある可能性が高いです。
既婚者も知り合いにバレてしまったらトラブルになるので、顔が確認できるプロフィール写真は載せません。
顔が確認できない人は既婚者の可能性もあるので、注意してください。
特徴③:住んでいる場所を教えてくれない
メッセージのやりとりをしていて、住んでいる場所の話になることがあります。
既婚者の場合は住んでいる場所を教えてしまうと、突然会いに来てしまうなどのリスクがあるので、細かく教えてくれません。
もちろんやりとりを始めた当初はお互い警戒心があるでしょうから住所は教えないでしょうが、仲良くなった後でも教えてくれないのは既婚者と疑った方がいいかもしれません。
特徴④:将来の話をしたがらない
既婚者の目的はヤリモクがほとんど。
奥さんと別れて再婚するなど考えていません。
そのため、結婚などの将来の話はしたくないのです。
将来の話をした時に話をさえぎってきたり、話題を変えるなどを何度もされたら、既婚者の可能性があるので距離を置くようにしましょう。
特徴⑤:左手の薬指に指輪跡がある
これは既婚者である確実な証拠となります。
指輪跡が残っているということは、最近まで指輪をつけていたということ。
もちろんバツイチの可能性もありますが、指輪跡がはっきり残ることはまれでしょう。
おそらくデート直前に指輪を外し、既婚者であること隠そうとした可能性が高いです。
左手の薬指に指輪跡があったら、デートをすぐに切り上げてブロックしてしまいましょう。
ペアーズで既婚者を見抜く方法
既婚者の特徴を踏まえて、既婚者を見抜く方法をご紹介します。
「既婚者かも?」と疑問に思い始めたら、ぜひこれらの方法を使ってみてください。
方法①:プライベートについて聞いてみる
休日の過ごし方・食事などプライベートについて詳細に聞いてみましょう。
隠し事がない相手はなんなくこういった質問に答えられます。
しかし、既婚者はウソをつく必要があるため、少し間が開いてしまったり、困惑しているような態度をとることがあります。
このような反応をした場合は隠し事をしている場合があるので、さらに突っ込んだ質問をして相手が白状するなどの確実な証拠を得ましょう。
方法②:電話をかけてみる
土日などの休日で相手が自宅にいる時間帯を狙って、電話をかけてみましょう。
既婚者の場合は家族と一緒に過ごしていることが多く、電話に出ないことが多いです。
仮に電話に出た場合は自宅の外に出て電話していることがあるので、電話越しに周りの音(車の音など)を確認しましょう。
電話に出ないもしくは電話は外でしている場合は既婚者の可能性があるので、要注意です。
方法③:本名を尋ねてみる
ある程度仲良くなった時にしか使えませんが、本名を尋ねてみましょう。
本名を尋ねてみて教えてくれ鳴った場合はやましいことがある可能性がありますし、仮に教えてもらった場合はFacebookなどのSNSで探してみましょう。
もしかしたら本名で登録していて、過去の投稿や画像から既婚者であることが分かることがあります。
最後に
今回は、ペアーズに潜む既婚者の特徴と既婚者を見抜く方法について解説しました。
既婚者に関わってしまうと多くの時間を無駄にしてしまうだけでなく、離婚問題などのトラブルに巻き込まれることがあるので、関わらないようにすることをおすすめします。
ペアーズで既婚者を見抜いて回避し、理想の相手を見つけましょう!
女性目線で本音で語るペアーズ(Pairs)のNG男性5選
恋愛や婚活に使われるペアーズ(Pairs)!評判も良くて幸せな結婚報告も多数ありますよね。でも実はこの中には結構地雷と呼ばれるNG男性がいて、女性たちを日々イライラさせたり、傷つけているんです! 私も …
続きを見る