タップルを使っていると気になるのが有料会員になった時の料金。
女性は無料で出会うことができますが、男性は有料会員にならなければ出会うことができないわけで・・・。
どうやって何ヶ月課金するのがベストなのかお答えします。
目次
タップルのベストな課金方法
タップルでは利用する端末によって課金方法・課金料金が異なります。タップルでは課金を行うタイミングに注意が必要です。
タップルは課金方法によって利用料金が変わる、最安はアプリ課金
タップルはWebブラウザ、iOSアプリ(Apple ID決済)、アンドロイドアプリ(Google Play決済)の三種類の利用方法があります。
他のマッチングアプリの様に課金方法で利用料金が異なります。
最も安く課金できるのはWeb版のタップルを使って課金する方法です。
自分が主に利用する端末にアプリをインストールして課金を行うようにしましょう。タップルも他のアプリと同様に課金した期間が過ぎると自動継続課金されてしまいます。課金を更新しない時は必ずサブスクリプション(購読)を解除しましょう。
タップルは3ヶ月プランがオススメ
おすすめの課金月数は三ヶ月です。一般的にマッチングアプリでいい異性の方に出会うためには三ヶ月に期間が必要とされています。なので、三ヶ月コースで課金を行うといいでしょう。
タップルには課金すべきなのか?課金はアリかナシか、課金のベストなタイミングとは
タップルでは有料会員になることができるのは男性のみで、女性は無料で出会う事が可能です。
では、男性は課金すべきでしょうか?
課金した金額以上にメリットを得られるかどうかはズバリ「あなた次第」です。
課金して損しにくい男性
- 恋愛経験が少しはある
- 女性と出会いたいという熱意がある
- 性格や職業柄、新しい出会いが無い
- 異性との出会いさえあれば恋愛できる
こうした男性なら損をしにくいでしょう。
無料の「いいかも!」を使って理想の女性とマッチングした頃合いがベストな課金タイミングです。
タップルでは無料会員の男性の方でも女性の方にいいかもを送ってマッチングをすることが可能になっています。しかし、有料会員にならないと女性の方にメッセージを送ることができません。なので、女性の方とマッチングをした時に有料会員になるのがいいでしょう。
マッチングアプリを初めて使う方はまず1ヶ月課金で様子見を
ただし、マッチングアプリをあまり使い慣れていないという方は急に3ヶ月間も利用し続けられるかどうかわかりませんよね。
そう思うのも無理はありませんから、1ヶ月間利用してみて満足できる出会いが得られそうだと思ったら3ヶ月課金をすれば良いのではないでしょうか。
- マッチングアプリ初心者:まずは1ヶ月課金→3ヶ月課金
- 他のアプリ利用者・復帰組など:最初から3ヶ月課金
損したくないならWeb版で課金しましょう。それがタップルを使うなら鉄板の課金方法です。
タップルに課金する方法
タップルに課金するには、お使いの端末のタップルアプリで課金することができます。
タップルの登録は済ませておこう
まずはタップルの登録をしていなければ何も始まりません。
コチラよりタップルのアプリに登録(R-18)をしておきましょう。
タップルに課金をする方法は二種類あります。
方法1.アプリから課金を行う
そんな方にオススメの課金方法がアプリからの課金です。
iOS版タップルならApple ID決済、Android版タップルならGoogle Play決済を使ってアプリ内から課金することができます。
iPhoneアプリの課金方法
- マイページをタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 課金するプランをタップ(3ヶ月プランがオススメ!)
- Apple IDで決済(Touch IDなどが使えます)
Androidアプリの課金方法
- マイページをタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 課金するプランをタップ(3ヶ月プランがオススメ!)
- Google Playで定期購入を決済
アプリからの課金であればコンビニでも販売されているiTunesカードやGooglePlayギフトカードを使った支払いが選択できるため、クレジットカードを使いたくない方におすすめの課金方法になります。
方法2.ブラウザから課金を行う
Webブラウザ版のタップルはアプリ版よりも高額になるため、損したくないのであればWebブラウザ版のタップルから課金しましょう。それでもWebブラウザ版から課金したいという方のために、課金方法を解説します。
Webブラウザ版タップルはクレジットカードを使って課金することになります。
ブラウザから課金する方法
- 下のボタンよりタップルのWeb版(ブラウザ版)にログイン
- マイページ→無料会員
- 課金するプランをタップ(3ヶ月プランがオススメ!)
- 購入ページへ
- クレジットカード情報を入力
以上で、課金を行う事ができます。料金明細には「AXES Payment」の文字が記載され「タップル」を利用していることは分からないようになっています。
タップルの有料会員になるメリットは?
タップルは基本無料のアプリです。わざわざ有料会員になって3,600円〜ものお金を課金するメリットは何があるのでしょうか?
男性無料会員と男性有料会員の一番の違いはメッセージのやりとりができるかどうか
男性無料会員と有料会員の大きな差は「出会えるかどうか」の一言に尽きます。
機能 | 女性会員 | 男性 | |
---|---|---|---|
無料会員 | 有料会員 | ||
メッセージ | 無制限 | 送信不可 | 無制限 |
開封 | 無制限 | 不可 | 無制限 |
カードの追加 | 毎日20枚追加 | 毎日20枚追加 | 毎日20枚追加 |
カードの保有上限数 | なし | なし | なし |
今日のイチオシ! | 100人 | 0人 | 100人 |
本日のタップル占い | 30人 | なし | なし |
絞り込み検索 | ◯ | × | ◯ |
お相手のいいかも数表示 | ◯ | × | ◯ |
足あと | 無制限 | 5人まで | 5人まで |
おでかけ機能 | ◯ | × | ◯ |
タップルなどのマッチングアプリは1通目のメッセージでLINEなどの連絡先交換は禁止されているため、男性無料会員では出会う事ができないようになっています。メッセージのやり取りをして仲良くなって連絡先交換をしてデートに行く・・・そんなマッチングアプリでの出会いを楽しみたいなら課金をするしかないというわけです。上手く作られているなぁという感じですよね笑
また、タップルでは有料会員になることで女性の方のいいかも数を見ることができるようになります。競争率の高い女性がわかるようになるためカードを無駄に消費せずに済みます。
無料でいいかも!を送ることができる「今日のイチオシ!」機能も追加されてマッチングしやすくなってメッセージ交換無制限になるというのが有料会員になるメリットです。
タップルだけの目玉機能「おでかけ機能」が使える!!
そのほかにもタップルで有料会員になるメリットはおでかけ機能を使うことができることです。
おでかけ機能とは女性の方が今遊びに行ける男性の方を募集できる機能です。おでかけ機能は女性が募集し男性が応募するのでマッチング率が高いんです。
さらに、おでかけ機能を使う女性は時間に余裕のある方が多く直ぐにレスポンスが返ってくることが多いという良さもあります。直ぐにマッチングしすぐにおでかけできるので、あまり長いメッセージ交換は得意じゃない方におすすめの機能です。
男性の場合、お出かけ機能は有料会員の方しか利用することができません。この機能を使うために有料会員になってもいいくらい素晴らしい機能になっています。
マッチングアプリに課金することで安全な出会いを買っていると考えよう
24時間365日監視、不正利用者の排除、安全に出会えるようにするための活動には人が必要。女性会員を集めるためには広告宣伝費がかかってしまうのでしょう。そんなマッチングアプリに課金するということは女性との安全な出会いを買っていると考えましょう。
タップルの男性有料会員の料金は高い?
タップルは他のマッチングアプリと比較して高いのでしょうか?
タップルのWeb版とアプリ版の料金比較
タップルアプリを使ってのAppleID決済(iPhone)、GooglePlay決済(Android)を利用すると4,000円〜、タップルWeb版のクレジットカード(AXES Payment)決済を利用すると3,700円〜となっています。
タップルの男性月額料金(税込、2020年10月12日時点)
プラン | web/クレカ決済 | GooglePlay決済 | Apple ID決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円 | 4,000円 | 4,000円 |
3ヶ月 | 3,200円/月 (一括9,600円) | 3,400円/月 (一括10,200円) | 3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヶ月 | 2,800円/月 (一括16,800円) | 2,967円/月 (一括17,800円) | 2,967円/月 (一括17,800円) |
12ヶ月 | 2,234円/月 (一括26,800円) | 2,400円/月 (一括28,800円) | 2,400円/月 (一括28,800円) |
他のマッチングアプリと料金・機能で比較
代表的なマッチングアプリで比較をしてみるとタップルの料金が高くない事、3ヶ月プランだとPairsやwithの方が若干安いことがわかります。
タップルと類似マッチングアプリの料金比較(税込、2020年10月12日時点)
マッチングアプリ | 料金(税込) |
---|---|
Pairs | 女性無料 1ヶ月4,100円〜 3ヶ月7,680円〜 |
with | 女性無料 1ヶ月3,600円〜 3ヶ月8,000円〜 |
タップル | 女性無料 1ヶ月3,700円〜 3ヶ月9,600円〜 |
東カレデート | 1ヶ月6,500円 3ヶ月14,799円 |
Omiai | 女性無料 1ヶ月3,980円〜 3ヶ月9,960円〜 |
クロスミー | 女性無料 1ヶ月4,400円 3ヶ月9,900円 |
イヴイヴ | 女性無料 1ヶ月3,980円〜 3ヶ月9,960円〜 |
marrish | 女性無料 1ヶ月3,400円 3ヶ月8,800円 |
ブライダルネット | 1ヶ月3,980円〜 3ヶ月9,600円〜 |
youbride | 1ヶ月4,300円〜 3ヶ月10,800円〜 |
ゼクシィ縁結び | 1ヶ月4,378円〜 3ヶ月11,880円〜 |
タップルの料金は他のマッチングアプリに比べるとやや割高ですが、コストパフォーマンスは良くなっています。多くのマッチングアプリでは有料会員になっても女性とのマッチング率が低いという課題があります。男女比のバランスが整っていないこと、登録したものの利用していない女性か会員が多いことなどが原因です。しかし、タップルの場合は女性の方の登録も活動人数も多くなっています。新規の登録者も多く、人の流れが活発になっています。
そのほかにもタップルの場合は、有料会員になることで「タップル占い」や「おすすめの相手」を使い毎日100人の方に無料でいいかもを送ることができてマッチング確率を上げる事ができます。また、有料会員になると毎日30枚のカードをもらうことができ、カード一枚につき一人にいいかもを送ることができます。
タップルに課金する時の注意事項
タップルに課金する前に知っておきたい注意事項が3点あります。
注意点1.課金すると自動継続されるので継続停止手続きを
タップルに課金をすると自動継続されることになります。なので、自動継続をしない時は自動継続をしないようにするための手続きを行う必要があります。しかし、この自動継続を行わないための手続きはアプリストアの場合は簡単に行うことができます。また、タップルでは月の途中で解約をしても使っていない期間の料金に関しては返金されません。なので、計画的に利用することをおすすめします。
注意点2.タップルは他のマッチングアプリと同様に料金プランの途中変更や退会時に返金されない
月割りや日割りによってプランの有効期限がまだ残っている状況での返金対応は行われません。
と思っても返金されないので6ヶ月や12ヶ月といった長いプランを契約するときはよく考えてから行いましょう。
注意点3.マッチングしやすいアプリなので浮気にご注意を
最後に・・・さーーーやるぞーー!と気合いを入れて課金したら気をつけて欲しいのが、あまりのマッチング率に浮気してしまう危険性があるということ。
男女共につい浮かれて・・・というのは絶対にダメ!
マナーと誠実さを持って利用しましょうね。
タップルの料金と課金方法のまとめ
タップルではブラウザやアプリストアから課金を行うことができます。また、課金を行うデバイスによって有料会員の料金が変わることはありません。有料会員になることで様々なメリットを受けることが可能になります。なので、タップルをより楽しみたい男性の方は有料会員になる方がいいでしょう。
タップルに課金すべき?
- 男性は有料会員に登録することで初めて出会う事ができる
- タップルの料金は少し割高
- マッチングアプリが初めてなら1ヶ月プランから
- 3ヶ月プランにWeb版で課金するのがオススメ!
- 出会いやすいアプリでコスパが高いので課金するのはアリ!