オタク女子だけど彼氏が欲しい!と思っている方、オタクでも関係なく彼氏はできます。その証拠に私の友人には色々なオタクがいますが、みんな彼氏がいるからです。
共通点は見た目を磨いていて、一見普通の子に見えること。コミュニケーションも普通に取れることです。
この記事ではオタク女子に対しての男性の反応や彼氏ができるオタク女子の共通点、彼氏ができないオタク女子の特徴を紹介。
さらにオタク女子が狙うべき理想の彼氏と出会いのコツ、末長く幸せな関係を持つ秘訣まで解説しています。
目次
オタク女子でも彼氏はできる!
オタク女子でも彼氏はできます!筆者はバリバリの女子校出身で、生徒の半数以上がオタク女子でした。
そんな中でも高校時代に彼氏を作った子もいますし、卒業後には大体の女子がオタク活動を継続しつつも彼氏を作り、結婚しています。
オタクだから彼氏ができないというのは間違い。その思い込みこそが、あなたを幸せな恋愛から遠ざけているんです。
オタク女子に対しての男性の反応
そもそもオタク女子は男性から嫌われるのでしょうか?私の周りではオタク女子は全然嫌われておらず、肯定的な意見が多いです。
もちろんあまりにオタクすぎたり、見た目が可愛くないとモテませんが、オタクだから彼女にできないという人はほぼいません。
私の友人男性は「オタクの方が一途」「俺も凝り性なので、その辺りを理解してくれそう」と言っていました。
オタク女子は男性から嫌われているわけではなく、むしろ好感を持って受け入れられています。
彼氏ができるオタク女子の共通点
次に彼氏ができるオタク女子の共通点を紹介します。
- 顔が可愛い
- 男子に対して優しい・愛嬌がある
- 恋愛に積極的
- オタク以外の交友関係がある
オタクでも彼氏ができる女子は、オタクオタクしていない子です。後から彼氏ができないオタク女子の特徴も紹介するので、あわせて参考にしてくださいね。
顔が可愛い
モテるオタク女子は顔が可愛いです。中身がドがつくオタクであっても、可愛ければモテます。
私の友人は超アニオタで同人誌を出すほどのBL好きですが、顔が可愛くて見た目は普通女子に見えるので、全く問題なく彼氏ができていますよ。
仮に付き合った後にオタク趣味がバレても、彼氏からそれを咎められることはないそうです。つまり顔が可愛ければ、大抵のことは許されます。
男子に対して優しい・愛嬌がある
オタク女子であっても、男性に対して優しく接する人、愛嬌がある人は彼氏ができます。男性が嫌うオタクとは、暗くてボソボソ喋るような子のこと。
愛嬌があって優しい女性は、オタクかどうか関係なく好感を持たれるでしょう。
私の中高時代の友人は、学校のロッカーにぎっしりBL小説が入っているようなオタクでした。見た目もそこまで垢抜けている方ではありませんでしたが、ちゃっかり高校の部活で出会った男子と交際を開始。
彼女は見た目がすごく可愛いわけじゃありませんが、男子に対してすごく優しくて、愛嬌よく接していたのでモテました。
このようにオタクであっても、男性への接し方1つで彼氏は作れます。
恋愛に積極的
オタク女子で彼氏を作っている人は、恋愛に積極的な傾向にあります。
男性との飲み会にも積極的に参加しますし、自分から好きだと思ったらガンガン行くタイプなら、なんなく彼氏が出来るでしょう。
オタク以外の交友関係がある
オタク女子で彼氏が出来る人は、オタク以外の交友関係があることです。オタク女子は同じ趣味を持つ者同士でつるむ傾向にありますが、それだけだとどうしても世間からズレることがあります。
集まって趣味の話ばかりしていて、オタクの世界にどっぷり浸かってしまうからです。反対にオタク女子以外の友達と交流している子は、恋愛の話など他の世界を知っているので、オタクの世界だけにこもりません。
そのため恋愛に目を向けられ、彼氏ができやすい傾向にあるのです。
彼氏ができないオタク女子の特徴
次に、彼氏ができないオタク女子の特徴を紹介します。
- 推し=理想の彼氏になってしまっている
- 見た目を全く磨いていない
- コミュニケーションが取れない
- 人生の全てをオタク活動に注ぎ込んでいる
- 卑屈
この特徴に当てはまる女性は、オタクとは関係なく彼氏ができません。もしも当てはまる部分があるなら、悪いところを治して彼氏が作れる基盤を作りましょう。
推し=理想の彼氏になってしまっている
彼氏ができないオタク女子は、自分の推しが理想の彼氏になってしまっています。つまり理想が高すぎるのです。
二次元に出てくるようなイケメンはこの世にはいません。アイドル並のかっこいい人は、大体芸能界にいますし、素人だとしても彼女がすでにいます。
理想が高くなると現実の男を受け入れられず、そもそも彼氏を作ろうという心境にならないのです。結果的に「あれは嫌、これは嫌」と難癖つけて男性を拒否し、いつまで経っても彼氏ができない状態になるでしょう。
私の友人で絵がすごく上手いオタクの子がいるのですが、彼氏ができても1ヶ月くらいで破局。理由は「触られるとゾッとする」「同人誌と違うと思うと、受け入れられない」と言っていました。
このようなメンタリティでは、一生彼氏ができません。自分が推しているキャラやアイドルと、実際の彼氏は違います。
私だって理想は藤原竜也と付き合いたいと思いながら、実際は小学校時代のあだ名が「鶴瓶」だった男と10年も交際してるんですよ!理想と現実が違うことを受け入れないと、一生彼氏ができないオタク女子になるでしょう。
見た目を全く磨いていない
オタク活動にかまけて、自分磨きを怠っていると彼氏はできません。仮に彼氏ができたとしても、世の中でいうチー牛的な見た目の人で、人並みにかっこいい人とは付き合えないでしょう。
引きこもってアニメばかり見て運動せず太っている、眉毛を整えない、メイクをしない、服もダサい…。
この状態では女性としての魅力を男性にアピールできず、彼氏はできません。
私の友人はアニオタが行きすぎてメイクがド下手で、服もかなり個性的でした。彼氏が欲しいというので美容院へ連れて行って、服も全て買い直させたところ、すぐに彼氏ができましたよ。
これくらい見た目を磨くことは重要なんです!見た目から明らかにオタクっぽい女性は、彼氏ができないでしょう。
コミュニケーションが取れない
オタクは内向的な人が多く、人とのコミュニケーションが苦手な人が多いです。コミュニケーションが苦手だと、男性とうまく話もできないので、あなたの良いところを見つけてもらえません。
私の友人に同人誌の人気作者がいますが、彼女は超コミュ障。うちの彼氏と会った時も、笑うタイミングや話の内容がズレすぎて、温厚なうちの彼氏が「なかなかパンチ効いた友達だね」というほどでした。
コミュニケーションの時点で「変だな」と思われると、交友関係を続けたいとすら思われないので、彼氏ができません。
人生の全てをオタク活動に注ぎ込んでいる
人生の全てをオタク活動に注ぎ込んでいると、彼氏ができません。オタ活に忙しすぎて、彼氏を作る時間がないからです。仮にできたとしても、オタク活動に専念しすぎてデート時間も作れないでしょう。
私の友人が重度のアイドルオタクで、全国ツアーを全て回ったり、空いた時間もずっとアイドルのYouTubeや動画を視聴している状態。「彼氏欲しい」と言いつつも追っかけに忙しいので、彼氏との出会いを探す暇がありません。
プライベートを全てオタクに費やしている人は、彼氏が入り込む隙間すらないので、彼氏はできないでしょう。
卑屈
卑屈なオタク女子も、彼氏ができません。自分に自信がないので、積極的に彼氏を作る行動を起こせないからです。
私の友達は良い子なのですがすごく卑屈で、私がオシャレな服を着ると「別人みたいだから怖くて会えない」と言い出すような子です。
彼女を好きだと言ってくれる男性も現れるのですが、卑屈すぎて相手の好意が受け入れられないと言っていました。
好かれて嬉しい気持ちよりも「なんでこんな私が好きなのか」という疑問が、先に立ってしまうそうです。
卑屈な性格はオタクじゃなくてもモテません!あまり自分を卑下せずに、好きと言ってくれたら「ありがとう」といえるように、自分に自信をつけましょう。
オタク女子が彼氏にすべきはこんな男性
オタク女子が狙うべき男性は、以下3つの特徴に当てはまる人です。
- 共通の趣味がある
- 相手も何かオタク趣味を持っている
- オタク活動に理解がある
一番優先すべきはあなたの趣味を理解してくれること。あなたのオタク活動を受け入れてくれる彼氏を作りましょう。
共通の趣味がある
最も理想的な彼氏は、あなたと同じオタク趣味を持っている人です。例えばアニメ好き、アイドルの追っかけなど、共通の趣味がある人を見つけると良いでしょう。
趣味が同じだとデートをオタク活動に使えるので、あなたの好きなことを止める必要がありません。
私の知り合いの同人作家は、同じく同人作家と結婚しました。二人ともアニメが好きで、漫画を描くことから会話も合うし、苦しみも共有できるそうですよ!
同じ趣味がある方が関係も長続きしやすいと言われているので、同じ趣味を持つ男性を狙うと良いでしょう。
相手も何かオタク趣味を持っている
同じ趣味じゃなくとも、相手も何かオタク趣味を持っていると、関係がうまく行きやすいです。何かにハマる感覚を理解してくれるので、あなたのオタク趣味を受け入れてくれます。
例えば私の友人のアイドルオタは、ガンプラオタクと付き合っています。趣味は全く違いますが、何かに熱狂する感覚を共有できるので、ライブに行く時に文句を言われることもないそう。
また彼が大量にガンプラを買ってきても「私もグッズたくさん買うからな」と思え、許せるそうです。
このように『オタク』男子と付き合えば、趣味は違えどお互いの活動を理解し合えます。
オタク活動に理解がある
相手は非オタでも、オタク活動を理解してくれる男性となら、うまく付き合っていけるでしょう。オタクを1つの趣味として理解し、あれこれ文句を言わないからです。
私の友達は非オタと付き合っていますが、彼氏は彼女の趣味について「特に何も思わない」そうです。そのため彼女が遠征しても文句も言いませんし、時間があれば彼女が行きたい聖地巡りに付き合ってくれるんだとか。
相手の活動を無闇に否定したりしない、心の広い男性となら、オタク女子もうまくお付き合いできるでしょう!
オタク女子が相性の良い男性と出会う方法
オタク女子が相性の良い男性を探す方法は4つあります。
- オフ会で出会う
- マッチングアプリで探す
- 趣味コンパで探す
- SNSを使う
それぞれの方法とメリット、デメリットを紹介するので、オタク女子の方は参考にしてください。
オフ会で出会う
オタク女子が理想の男性と出会える場所は、オフ会です。オタク趣味のコミュニティで開かれるオフ会なら、共通の趣味を持つ相手と出会えます。
例えばアニメや漫画が好きなら、コミケ・コミケ後の打ち合わせもおすすめです。実際コミケで出会って付き合い、そのまま結婚するカップルも多いそうですよ!
またアイドルオタクなら、アイドルとの握手会などでも出会いを探せます。
マッチングアプリで探す
もっと手広くオタク彼氏を探したいなら、マッチングアプリを使いましょう。マッチングアプリなら、オタク活動の隙間時間を使って彼氏を探せます。
マッチングアプリはフリーワード検索ができるものが多いので、自分が好きなアニメやアイドルグループなど、趣味の名前を入れて検索すると、共通の趣味が合う人を探せますよ。
真剣に恋愛したいなら出会い系ではなく、マッチングアプリの方がおすすめ。例えばタップルは趣味カードを設定して、共通の趣味がある人と会える仕組みを採用しています。
マッチングアプリを使って、オタク趣味が合う人を探しましょう!
今一番安全簡単に彼氏をゲットできるマッチングアプリは・・・ Pairs(ペアーズ)(R-18)です。
ペアーズの良いところ
- 質の高い会員が揃っている
- 1000万人以上の会員
- 利用率No.1の恋活・婚活アプリ!
- 延べ15万人以上の恋人成立実績
- 平均4ヶ月で恋人ができている!!
- マッチングアプリを流行させた実績と安心感
王道のマッチングアプリと言え、ネットで恋人を作るなら誰もが真っ先に知る事になるアプリです。延べ15万人以上もの方が恋人を作ったアプリだから安心して利用できます。
色んなマッチングアプリの中で迷ったら、実績No.1の Pairs(ペアーズ)(R-18)を使ってみるのがオススメです。
アプリ | 会員数 | 料金(月額) |
---|---|---|
Pairs | 2,000万人超 | 女性無料男性1,430円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
with | 累計800万人超 | 女性無料男性1,833円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
タップル | 累計1900万人超 | 女性無料男性2,234円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
東カレデート | 非公開 | 片方有料4,133円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
Omiai | 累計500万人超 | 女性無料男性2,066円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
Dine | 非公開 | 片方有料2,900円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
イヴイヴ | 累計100万DL超 | 女性無料男性2,083円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
marrish | 200万人超 | 女性無料男性1,650円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
ゼクシィ縁結び | 累計121万人超 | 女性有料男性2,640円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
ブライダルネット | 有料会員約1万人 | 女性有料男性2,000円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
youbride | 有料会員約3千人 | 女性有料男性2,400円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
* 18歳未満のマッチングアプリ利用禁止 |
趣味コンパで探す
街コンや趣味コンパで、オタク女子の理想の男性と出会えるかもしれません。街コンには色々な人が参加するので、あなたと趣味が合う人と出会える可能性があります。
特におすすめなのが趣味コンで、アニメ・ゲームなど特定の趣味を持った人だけが参加するコンパです。
街コン検索サイトで探せるので、ぜひ参加してみましょう。
SNSを使う
あまりおすすめの方法ではありませんが、SNSで彼氏を作る人もいます。X(Twitter)やインスタグラムで趣味を共有し、交流がある人の中から彼氏を作ります。
ただしSNSにはヤリモクや冷やかし、既婚者なども多いので、迂闊に会うのは危険です。会う前に相手が結婚していないか、怪しい言動はないかなどをしっかり確認してください。
また初めて会う時は1:1ではなく、友達を含めて複数人でオフ会を開くと良いでしょう。
恋愛経験の少ないオタク女子が幸せな恋をするためのコツ
オタク女子は恋愛経験が少なく、関係が長続きしなかったり、恋に狂って友人を失うことがあります。
彼氏とも友達とも良い関係を続けるために、この3つのコツを意識しましょう。
- 恋愛に過度に期待しない
- 男狂いにならない
- オタク友達に彼氏の自慢をしない
筆者の体験談をもとにお話しするので、参考にしてください。
恋愛に過度に期待しない
オタク女子の関係が長続きしない原因として、恋愛に過度に期待していることが挙げられます。漫画やアニメのようにキレイな恋愛は、あまりありません。
理想の恋愛が素敵であればあるほど、現実の男と付き合うとガッカリすることが多いはず。はっきり言えば「リアルな恋愛はそんなもん」なのです。
恋愛に期待しすぎているとがっかりするので、付き合う前に「リアルの恋愛はアニメみたいにキレイじゃない」と自分に言い聞かせておきましょう。
男狂いにならない
恋愛経験が少ないオタク女子ほど、一度男を知ると色狂いになる可能性が高いです。
筆者の友人はウブでしたが、彼氏と別れてから弾けたように色々な男に手を出しまくり、最終的に地域で「肉便器」と呼ばれるヤリマンになってしまいました。
周囲からの評判も下がり、周りの友達も離れていってしまって、ちょっと悲惨でした。
オタク気質の人は特に「ハマりやすい」ので、あまり男にハマらないように気をつけてください。
オタク友達に彼氏の自慢をしない
オタク女子仲間に、過剰に恋愛トークをかますのはやめましょう。確実に嫌われます。私の友人は彼氏ができたことが嬉しかったのか、周りの人全てに常に彼氏自慢。
毎回の彼氏自慢に私も食傷気味でしたが、特にオタク界隈からの反発が激しく、彼女はオタク仲間からハブられてしまいました。
オタク女子で固まっている人たちにとっての彼氏自慢とは「自分たちにマウントを取る行為」だからです。
恋バナするなら彼氏がいる友達と、オタク仲間とはオタクトークをするなど、切り分けるようにしましょう。
まとめ
オタク女子でも彼氏はできます!実際筆者の周りの男性はオタクに対して嫌悪感は全くないようでした。
筆者の中高時代の友達もオタクが多いですが、みんな今は彼氏がいますよ。
オタク女子が狙うべきは、オタク趣味を理解してくれる理解のある彼氏。共通のオタク趣味があれば最高の関係が築けるはずです。
記事で紹介したオタク彼氏を作る方法を参考にして、素敵なオタクカップルになってくださいね。