ペアーズでマッチングをした後にどうすれば良いかわからない・・・何をすればいいの!?
そんなお悩みを持つあなたへ、マッチング後にメッセージ交換をして会うまでの流れを私の実体験や例文を交えて解説します。
会うまでに確認しておきたい注意事項もあるのでぜひ最後までお読みくださいね。
目次
ペアーズ(Pairs)でマッチング後メッセージ交換をして会うまでの流れ
良い出会いが欲しいと思いペアーズを使い始めたあなた。幸先良くマッチングをしたものの・・・

と不安を覚えるのではないでしょうか。
ペアーズでマッチング後から会うまでの流れ
- 素敵なお相手とマッチング!!
- 初回と2回目までのメッセージを交換
- メッセージ交換を続けてライン交換をする
- 会う約束をしよう
- 会うまでにお相手に確認しておきたい注意事項
- 会うまでの期間は?
一気に会うまでを解説してしまいますので、面食らってしまうかもしれませんが実際には数週間程度時間をかけてから会っていると考えてください。会うまでの期間についても後ほど解説しますね。
男性がお相手から聞き出したいことは7つある
メッセージ交換で念頭においておきたいのは「何を聞きたいか」です。
男性がマッチングしたお相手から聞き出すべき内容
- お相手の特に好きなこと
- 自分とお相手の共通点
- お相手とデートするのに適切な時間
- お相手とデートするのに適切な場所
- 恋愛観
- LINE交換しても良いか
- 会っても良いか
お相手の好きなこと、価値観の傾向はもちろんのこと、デートをするとしたら何曜日が良いのか何時が良いのか、どの程度の時間のデートが良いのか・・・などなど聞くことはたくさんあります。職業や職場、休日を聞くことでデートプランを適切に立てることができるようになります。
まずは「1.お相手の好きなこと」を聞き出しながら仲を深めて、段々と「5.恋愛観」のような踏み入った内容を聞き出せるようにしていきましょう。
女性がリードする場合はどうすれば良い?
基本的に男性が会話をリードし、質問を投げかけていき女性は受け身で居ればOKとするのが恋愛の基本の形です。
しかし、女性がリードした方が上手くいく場合もありますよね。
そんなときは男性の役目をそのまま女性が担えばOKです。質問をしながら7つの聞き出したいことを男性から引き出していきましょう。
ペアーズ(Pairs)でマッチングしたら初回と2回目までのメッセージを交換しよう
まずはじめに困惑するのがマッチングしてからどうすればよいかわからない・・・ということでしょう。でも実は初回メッセージは機械的に送ることができます。少し難しくなるのは2回目以降のメッセージです。
初回メッセージは機械的に30分以内に送るべし
初回メッセージは男性から行うのがベターです。

お相手から返事をもらいやすくなるファーストメッセージ(初回のメッセージ)の簡単なコツがあります。
初回メッセージを送る手順
- お相手のプロフィールを読む
- 共感できる所を探す
- 疑問に思うことを探す
私はマッチングしたら機械的に初回メッセージを送る手順通りにお相手のプロフィールを呼んですぐに初回メッセージを送るようにしています。
ファーストメッセージで必ず含めたい内容
- 少し丁寧な挨拶
- 例文「はじめまして◯◯といいます、◯◯さんマッチありがとうございます!」
- プロフィールへの共感
- 例文「映画お好きなんですね、最近◯◯を見てとても良かったですよ!」
- お相手への質問
- 例文「どんな映画がお好きですか?」
挨拶は少し丁寧に、「はじめまして」とマッチングに対する喜びを表現すると良いでしょう。
「共感」という言葉はあまり聞き慣れないかもしれませんが、お相手の気持ちに対して「そうだよね、わかるよ」と伝えることです。お相手のプロフィールをそのまま書いても構いません。例文でも「映画お好きなんですね」と映画が好きだというプロフィールを復唱していますよね。
マッチングしたタイミングでなるべく早く初回メッセージは送りたいものです。できれば5分以内、少なくとも30分以内に送ると返信をもらえる確率が上がります。
2回目以降のメッセージは返事への共感&質問でメッセージ交換が続きやすくなる
1通目への返事が来ました。

さて、どう返事すれば良いでしょうか?何か取っ掛かりはあるでしょうか?
2通目以降のメッセージを送る手順
- 返事の中の共感できる事を探す
- 返事の中の新しく知ったことから質問を考える
- 共感と疑問を合わせてメッセージとして送る
返事などから共感できる事を探そう
共感できることがあればそれを具体的にどこに共感するかも含めて書きましょう。
「◯◯なんかはすごく面白かったです」と返事をしてくれているので、
「あ、私も◯◯観ましたよ!すごく面白かったですよね!!もう2回も観に行ってます、◯◯のシーンが好きで好きで笑」
具体的に自身の体験を交えて「共感」に説得力が出る内容だとベストです。
ここまで共感できる事がなければ、1通目のメッセージでやったようにお相手の言葉をそのまま同じ様に書けばOKです。その場合は「◯◯なんかはすごく面白かったです」に対して、「◯◯すごく面白いんですね!」とかえします。
お相手の新しく知った情報から質問を考えよう
新しく知ったことは「Netflix」を「毎日」寝る前に観ていること。ということは夜は数時間の余裕があるため仕事はそこまで忙しくないのかもしれませんし、もしかしたら学生かもしれません。それか、睡眠時間を削ってまで映画を見る映画好きなのかもしれません。
マッチングアプリでは職業欄があるので、そこを参考にこの疑問を解決しましょう。
例えば「職業:会社員」となっていたとしたらどうでしょうか?
「会社員ということですがお仕事はどういったことをされているんですか?」
共感と疑問を合わせてメッセージにしよう

ところで、会社員ということですがお仕事はどういったことをされているんですか?
お休みがあえば◯◯一緒に観たいと思って笑
いかがでしょうか?
このように、共感をしつつ質問で終わる事を心がけていきましょう。
ペアーズ(Pairs)でメッセージ交換をして仲を深めライン交換する
初回メッセージと2通目以降のメッセージの送り方はわかったと思います。
男性がマッチングしたお相手から聞き出すべき内容
- お相手の特に好きなこと
- 自分とお相手の共通点
- お相手とデートするのに適切な時間
- お相手とデートするのに適切な場所
- 恋愛観
- LINE交換しても良いか
- 会っても良いか
大切な事はこの7つの疑問を解消していくことです。先程の例だと、「2.お相手とデートするのに適切な時間」を質問する事ができましたよね。お返事が返ってきたら今度は「最寄り駅または大体の住んでいる場所」だったり「恋愛観、スピード感」を聞き出していきましょう。
恋愛観を聞き出していこう
恋愛観とは?
- 過去の恋人
- 彼に合わせる、合わせられたい
- 束縛したい、されたい
- 好かれたい、好きになりたい
- 尽くしたい、尽くされたい
- 真剣度、結婚願望の有無
恋愛観の質問ではこういった内容を聞き出していきます。恋人との辛い想い出が過去にあったりするなら、愚痴を聞いてあげるのも良い方法です。自分とお相手の希望は合うかどうかを聞いていきましょう。
ズバリLINE交換したいと聞いてみよう
ここまで来たらLINE交換を試みましょう。

「断って頂いても構いません」とちゃんと「逃げ」も忘れずに書いておくと、お相手の気持ちを尊重しつつ回答を待つことができます。
LINE交換を断られてしまったときは、それまでのメッセージ交換を思い出してお相手がどういうつもりなのかを考えてみましょう。あなたとは暇つぶしでメッセージ交換をしているだけなのか、まだ早いので待って欲しいと思っているのか、どちらかを見極めます。
LINE交換を断られたときの対処方法
お相手が恋人探しをしているわけでなく暇つぶし目的だなと思ったときは、こちらからメッセージを積極的に送るのを止めても構わないでしょう。
まだ早いので待って欲しいと思っているのであれば、ここは器の大きさを見せる重要なタイミングです。
- まだ信頼できていない
- 業者かもしれないと疑っている
お相手の不安を取り除けるように、再度「共感」と「質問」でメッセージを送っていきましょう。
ペアーズ(Pairs)でライン交換したら会う約束をしよう
LINE交換をして、LINE上でメッセージのやり取りをするようになったら「会う」約束をしましょう。
LINEでのメッセージも基本は共感と質問
LINEでも基本は「共感」と「質問」をすることです。
マッチングアプリ上のメッセージ交換と異なるのは「テンポ」が良いことです。LINEは短文でサクサク送っていく事に適しており、複数行の長い文章よりも1行〜2行程度の短い文章を送っていくようにします。




このように、朝と晩に「おはよう」「仕事終わったよ〜お疲れ様」という挨拶から会話をしていきましょう。
会えるかどうか聞く前に通話をしておきたい
マッチングアプリでまだ聞き出せていない事があれば、聞き出していきましょう。最終的に「会いたい」と伝えることになりますが、その前にできれば通話をしておく事をオススメします。
LINEで通話をしておくメリット
- お相手の声色を知れる
- お相手の会話のテンポを知れる
- メッセージよりも豊かなコミュニケーションができる
- 業者などの疑いを解消できる
- 会う約束をしやすい
私はマッチングアプリ利用者のみなさんには必ず通話をするようにオススメしています。
笑い声や辛い声など、通話では声色によってお相手に多くの情報を伝えることができます。メッセージ交換だけで会うよりも通話をしておくと会ったときのギャップが少なくなり、効率的でもあります。
お仕事終わりの挨拶から、メッセージ交換をしていく中で通話の打診をします。


タイミングを合わせなければならないといったデメリットはあるものの、それ以上のメリットが大きい通話をぜひ試してみて下さい。
会う約束は自然な流れで
通話の中で約束を取り付けるのが簡単ですが、メッセージ交換でも良いでしょう。
男性から「複数の日程」を提示するのがベター。
- 2つ程度の日時
- デート内容
この2点セットで会う約束を取り付けます。




このような流れで会う約束を取り付けてしまいましょう。断られたからと言って折れず、メッセージ交換を続けて何度かチャレンジしてみると良いでしょう。
ペアーズ(Pairs)で会うまでにお相手に確認しておきたい注意事項
デート前にお相手に確認しておくこと
- 仕事の忙しさ、休日
- 待ち合わせに適切なお互いが会いやすい場所
- 待ち合わせ場所の到着時間
- お相手の食の好き嫌い
- どの程度の時間デートをするか
仕事が忙しいお相手なら休日や休前日にデートを設定するのが良いでしょう。初回デートはお互いの最寄り駅から真ん中に位置する場所でしたいところです。
もちろん、直接デートの時間は何分が良い?なんて聞くことはしない方が良いでしょう。2、3時間程度を考えてそうか、それとも長時間のデートを考えてそうか、予想で構わないので心構えをしておきます。もし長時間になりそうなら「カラオケ」や「テーマパーク」など適切なデート場所を考える必要もあるでしょう。
しかしながら、初回デートはなるべく短時間で済ませる事をオススメします。やっぱり合わないお相手だった・・・となると最初から長時間のデートを約束してしまうと苦痛でしかありません。
ペアーズ(Pairs)で会うまでの期間は?
私がマッチングアプリを使っていて、実際に会うことになるまでの期間はお相手の女性に合わせるようにしています。女性によってバラバラで、「何ヶ月」もかかった人も居れば「その日のうちに」会えてしまったお相手も居ます。これが正解というのが無いのが会うまでの期間です。
常識的な範囲として目安になるのはメッセージ交換を始めてから1週間です。ちゃんと会う気があるのであればこの程度の期間で会ってみるのが適切ですし、私が女性と会うまでにかかった期間を平均するとこの程度です。
ペアーズ(Pairs)でマッチング後メッセージ交換をして会うまでの流れまとめ
ペアーズでマッチング後から会うまでの流れ
- 素敵なお相手とマッチング!!
- 初回と2回目までのメッセージを交換
- メッセージ交換を続けてライン交換をする
- 会う約束をしよう
- 会うまでにお相手に確認しておきたい注意事項
- 会うまでの期間は1週間を目安に
メッセージ交換は「共感」と「質問」の繰り返しです。
初回メッセージを送る手順
- お相手のプロフィールを読む
- 共感できる所を探す
- 疑問に思うことを探す
初回メッセージはお相手のプロフィールをヒントに、2通目以降はお返事をヒントに「共感」と「質問」をしていきましょう。
2通目以降のメッセージを送る手順
- 返事の中の共感できる事を探す
- 返事の中の新しく知ったことから質問を考える
- 共感と疑問を合わせてメッセージとして送る
質問内容がわからない方は、お相手から聞き出すべき内容をヒントにしてくださいね。
男性がマッチングしたお相手から聞き出すべき内容
- お相手の特に好きなこと
- 自分とお相手の共通点
- お相手とデートするのに適切な時間
- お相手とデートするのに適切な場所
- 恋愛観
- LINE交換しても良いか
- 会っても良いか
LINEでも通話でも、実際に会ってからの会話でも全て「共感」と「質問」がとても大切です。マッチングアプリでは気軽に自宅でも通勤中でも隙間時間で「コミュニケーション」の訓練ができます。あなたももっとコミュニケーション上手になって、あなたに会った良いお相手を探せるようになりましょう。
もっとメッセージ交換について詳しく知りたい方は関連記事もご覧ください。
-
Pairs(ペアーズ)でメッセージをやりとりするときのコツ、攻略法
ペアーズを使っていてまず最初につまづいてしまいがちなのがメッセージのやりとりです。 普段チャットに慣れていない人はメッセージ交換に戸惑い、続けられないことでしょう。 特にペアーズではメッセージ交換が出 …
続きを見る
-
恋愛に最も大事なコミュニケーション能力とは?質問力を鍛えるべき理由
恋愛とは最も深いコミュニケーションとも言えるもの。 何ヶ月間、数年間、結婚すれば何十年間もの間1体1で他人とコミュニケーションを取る機会というのは他には類を見ないものです。 恋愛強者とも言えるモテる人 …
続きを見る