目次
ペアーズ(Pairs)でブロックと退会を見分ける方法は?
以前まではマッチングリストに「退会者を表示」という機能があり、退会者ではないブロックしたお相手はこの画面に表示されなかったために簡単に見分ける事ができていました。
別のアカウントでログインして確認するしかない
2019年現在は別のアカウントでログインし、お相手を検索して表示されるかどうかで見分けるしか方法がありません。

ペアーズ(Pairs)で見つかった彼氏・彼女が退会をしたかどうか確認するには、お友達に検索してもらうと良いでしょう。
ペアーズ(Pairs)でお相手を表示しない方法はブロックだけではない?
ブロックは最終手段、もしあなたがあるお相手を表示したくないだけであれば非表示機能を使えば良いかもしれません。
ブロックで退会済みにすると二度と後戻りできない
ブロックは自分でも元に戻せないため、このお相手とは絶対にもう二度とやり取りしたくないと思ったときに使うべき。
二度と出会うことはできなくなるため、できれば他の方法も知っておきたいところです。
非表示を使えば自分の画面からお相手を消すことができる
非表示機能であれば自分の画面からお相手を消すことができ、マッチングリストに表示されて面倒なメッセージ交換につきあわされる心配はありません。
非表示であれば気が変わったらまた表示することもできるので、普段遣いにはこちらの機能を使う事をオススメしますよ。
ペアーズ(Pairs)のブロック機能まとめ
ペアーズのブロック機能
- メッセージのやり取りや足あとが全て消える
- 検索結果に表示されなくなる
- お相手のマッチングリストには「退会済み」と表示される
- 二度と後戻りできない
- ブロックと退会を見分けるためには別のアカウントで検索するしかない
- 非表示機能も使ってみよう