それまでまったくモテる気配すら感じなかった人が、ある日を境に急にモテ出す現象、いわゆる「モテ期」の唐突な到来ってありますよね。
側から見てても本人にとってもけっこう不思議だったりするんですが、よくよく観察してみると「なるほど」と腑に落ちる理由が必ずそこにはあります。
そこで今回は、それまで非モテ女子だった人々が急にモテ始めた理由について徹底調査!筆者の周囲の女性たちを入念に観察した上で導き出した答えを、ここに記していきたいと思います。
その秘密はもしかしたら、第一印象にあるのかも…?
目次
これってモテ期到来?!モテ期の前兆とは

まずはモテ期到来の見極め方から解説して参りましょう。モテ期の前兆とは、いったいどのようなものなのでしょうか…!?
恋愛目的であろう連絡が増えた
最近、昔の同級生や知人などから、明らかに「恋愛目的だろうな」と思えるような個人的連絡が増えたのであれば、モテ期のサインかもしれません。
近年では直接顔を合わせていなくとも、SNSなどで近況を伝えあったりもしていますよね。
その中でもしかしたら、最近のあなたがお相手にとってどこか魅力を感じられる存在に変化した可能性も十二分にあり得ます。
デートのお誘いが増えた
今現在の知人の方から、デートのお誘いを受けることが突然増えたりしていませんか?もしかしたらそれ、モテ期かもしれませんよ。
最近のあなたに特に魅力を感じるようになったか、前々から思っていたけど行動に移したのが今だったのか、それは定かではありません。
しかし「あなたを恋人にしたい」と思う人が同じ期間・同じタイミングで現れるということは、それはもうモテ期到来確定と思って良いでしょう。
合コンに呼ばれることが増えた
周囲の友人たちから合コンなどの出会いの場へのお誘いが増えたということは、友人たちからもあなたが魅力的に見えている証拠。
よく巷で「女性は自分より可愛い女の子を合コンに誘うことはしない」「女性は引き立て役しか連れてこない」と言いますが、あれはものすごい偏見に基づく都市伝説です。
30年近く生きてきたぼくの周りに、そんな性根の曲がった女性は見たことありません。
いやまあ、もちろん「性根の曲がった女性」はそういうことをするかもですが、あなたの信頼できるご友人であればその可能性はまずないと思ってください。
ひょっとするとご友人の知人から、「あなたを紹介してほしい」とお願いされているかもしれませんね。
恋愛を前提とした出会いの機会にお呼ばれすることが増えたと感じるならば、モテ期のサインかも?と疑ってよいでしょう。
最近イメチェンをしたら、やたら評判が良くなった
あなたがもし最近イメチェンをして、周囲の評判がやたらと良いのであれば、モテ期が到来しているのかも。
イメチェンって勇気がいる行動ですが、魅力度をグッと上げてくれるきっかけでもあったりします。
今までのあなたも素敵だったけれど、イメチェン後のあなたの外見の方がより「あなた」に似合っているからこそ、周囲からも褒められるのです。
そっちの方がいいじゃん!という肯定的な意見が多いのであれば、あなたのイメチェンは大成功だったと言えるでしょう。
環境を変えたら、声をかけられる確率が高くなった
環境を変えてからやたらとモテ出した、というのはよく聞く話。それまであなたが身を置いていたところは、きっとあなたの魅力を埋もれさせるあなたにとってあまり良くない場所だったのでしょう。
職場なり学校なり、嫌な人がいたりすれば、それだけであなたの表情もかげりがちになっちゃいますよね。
そういう鬱陶しいものから解放されて、今のびのびと生活ができているから、たくさんの方に声をかけられるのかもしれませんよ。
非モテ女子が急にモテた理由とは?第一印象はやっぱり重要!

モテ期到来の前兆について述べてまいりましたが、あなたやあなたの周りの人にも、当てはまる点があったかもしれません。
そこでいよいよ本題に入りましょう!急にモテ期が到来した筆者の周囲の女性たちを観察していくと、ある共通点が浮かび上がりました。果たしてそれは…?!
髪型やメイク・服装を大きく変えた
髪型やメイク・服装を、ある時点で急にガラリと変えた方は、やはりその後モテ出す傾向にあります。
意外な一面が見えたから魅力が増したように感じられる、というのももちろんあるのでしょうが、先ほども言及した通り、イメチェン後の方がよりその人を引き立てるスタイルだったという可能性も大。
やはり「モテ」には、パッと見た最初の印象がとても重要なのかもしれませんね。
外見は「その人の中身の一番外側」だから、表現したいものや大切にしているものがわかりやすく現れているのかも。
誘いが増えて自信がついた
イメチェンが成功だった場合、褒められることも多くなったはず。
そうすると自然に自信が持てるようになって、他人と話すときも堂々と目を見ることができるようになったり、ハキハキ意見を述べられるようになったり、内面にもよい影響が起こりそう。
もうその後は、いわゆる相乗効果ってやつです。表情も明るくなったからより魅力的になる→惹かれる人が増える→自信がつく…の永遠勝ち組ループ突入です。
まあここで調子に乗り過ぎるとたいてい変なやつに引っかかって痛い目を見たりするのですが…。
フットワークが軽くなった
自信が付くと、今まで行かなかったような場所にも足を運びやすくなりますよね。
合コンが苦手で頑なに避けていた人も、「行ってみようかな」という気持ちにもなりやすいでしょう。
そうすると自ずと出会いの機会も増えますし、あなたを好きになる人に出会える確率も高くなるはず。
数打ちゃ当たるっていいますが、母数が大きければヒットも多くなるのは自明です。恋人がほしいと思っているときは特に、フットワークが軽いに越したことはないでしょう。
アプリでの出会いに抵抗がなくなった
自信を得てフットワークが軽くなると、アプリでの出会いにも積極的になれるようです。
初対面の人に「どう思われるかな」「写真と違うとか、イメージとかけ離れてたとか、ガッカリされちゃうかな」とうじうじ考えなくなるみたい。
「ダメだったら次にいきゃいいだけの話だし、会うだけ会ってみる」というのが、モテ期のきている友人が主張するスタンスでした。モテ期渦中の人間の言葉はさすが違いますね、力強い。
相手に合わせすぎず自分のペースで恋愛できるようになった
自分に自信が持てないときって、どうしても恋愛では相手のペースに合わせてしまいがちになっちゃいません?
相手の顔色を伺って、怒らせちゃったかな?嫌な気持ちにさせちゃったかな?あの一言、余計だったかな?ってぐるぐるぐる考えて、楽しかったはずのデートの日の夜も、ひとり布団で反省会しちゃうこともしばしば。
もしくは仕事も遊びもぜーんぶ相手の都合に合わせてしまったり、それに次第に感謝されなくなって扱いが雑になっていくことを悲しく思ってしくしく泣いたり。
ところがどっこい、自信のついた人間は強いです。まず「相手に合わせる」という考え自体が、いつのまにか空の彼方にぶっ飛ぶみたいですね。
どうも見ていると清々しいくらい自分主体で、でもそれはわがままなんかじゃ決してなくって。
恋人だからもちろん依存的な部分もありつつ、ちゃんと自分の意思も守り抜けるところが、健康的な恋愛の秘訣なのかなあとぼくは思います。
急にモテ期が来た人の特徴とは?

最後に、「今現在モテ期が来ているのでは?!」とウキウキしている方だけじゃなくて、「モテ期が永遠に来なくて詰んでるんですが」って頭を抱えているあなたにも、ぼくからお伝えしたいことがあります。
それが、「急にモテ期が来た人の特徴」!こちらをぜひ熟読して、あなたのモテ期を呼ぶヒントにしてください…!
自分の生活を楽しんでいる
やっぱり第一はこれ。自分の人生、自分の生活を、死ぬ気で楽しんでいる人ほど、モテ期が来る感じがします。
もはや「恋人はいたらいたで楽しいけど、今の生活も楽しいからそこまで出会いは求めてないや!」みたいなレベルに達している人こそが、なんかやたらモテまくるんですよね。
「ああモテたい唸るようにモテたい死ぬほどにモテたい」と悶々としているときほど、なんでかモテ期ってやってきません。それはやはり、「楽しそう」じゃないからなのかなあ、なんて思ったりします。
恋愛問わず惹かれるのって、やっぱ「自分の人生を満喫している人」なんですよね。常にポジティヴじゃなくたって、醜さを抱えていたって、前を向こうと頑張っている人ほど好かれやすい気はします。
自分に似合うファッションを理解している
イメチェンの話でも触れましたが、やっぱりその人の顔立ちとか体型とか、そういうものにピタッと合う外見をしている人ほど、魅力的に映るようです。
整っているとか痩せているとか、もちろんそういう話じゃありません。だいたいそういう美の基準って、まじで個々人で違うからアテになんないし。
突き詰めてしまえば、「オーラ」なのかなあ。自分が「好き」なものを、迷うことなく選択して、身に纏う。その堂々とした振る舞いは、やっぱり素敵ですよね。
「似合う」って結局、「どれだけ好きを貫けているかどうか」にかかってくる気がするんです。
適度に愚痴を吐けるようになった
あくまでここでいう愚痴は、「適度」な愚痴です。だれかれ構わず悪口を撒き散らすような人は、言わずもがなモテ期など来るはずもありません。大切なのは“ガス抜き”の仕方。
モテ期が来ている友人を見ていると、このガス抜きがめちゃくちゃうまいんですよ。
自虐的になるわけでなく、聞いていて嫌な気持ちになるわけでなく、ちゃんと相手を選んで愚痴る。関係性の濃く、口が堅く、なおかつ現在の精神状態が悪くない相手にだけ、毒を吐く。デトックスですね、いわば。
負の感情って蓋をしても結局その内側で膿んできちゃうから、適切に出した方がよいみたい。逆にいつも愚痴ばかりの人って、それがへたくそなのかなあと最近よく考えます。
自分の嫌なところもきちんと認めるその姿勢すら、なんだか潔くって眩しいですよね…ぼくはああはなれない…。
自分らしさを見失わないことが大切!恋愛的にもそれ以外でも、モテる自分になろう

それまで目立ってモテるタイプじゃなかったのに、突然モテ期が来ちゃった人の共通点などなどを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
単なる偶然に思えることでも、意外ときちんとした理由や原因があったりします。
そしてそこの原点に立ち返ると、やっぱりモテ期到来のきっかけは「第一印象」にあるみたいですね。
その人にしっくり来るような素敵なファッションにイメチェンした結果、自信がついて恋愛的にもよい方向に回り出す…そんな流れが見えました。
モテたいモテたいどうしたらモテるんだと頭を抱えているそこのあなた、まずは手っ取り早くイメチェンをしてみるのも手ですよ。
あなたが真に好きなファッションはいったいどんなものなのか、考えてみてもよいかもしれません。幸運を祈ってます!