恋愛経験が少ない女性は、どうして彼氏ができないのでしょうか?筆者も女子校出身で恋愛経験が少なく、また男性への耐性もありませんでした。
今思えば恋愛経験の少なさからかえって、男性を遠ざける行動をとっていたような気がします。
この記事では恋愛経験が少ない女性に対しての男性の評価、彼氏ができない理由や男性を避ける理由、彼氏を作る方法と注意点まで全て解説します!
目次
恋愛経験が少ない女性に対する男性の評価

恋愛経験が少ない女性に対して、男性はどう評価しているか私の周りの男友達に聞いてみました。
- 俺色に染めたい
- ちょっとめんどくさい
恋愛経験が少ないのはマイナス評価なのか、ここではっきりさせておきましょう。
俺色に染めたい
恋愛経験が少ない女性をどう思うか友達に聞いたら「俺色に染めたい」と言っていました。男性から見て恋愛経験が少ないのは特にマイナスではありません。
プライドの高い男性ほど、自分より恋愛経験が多い女性を敬遠するので、恋愛経験が少ない人を好むでしょう。
ちょっとめんどくさい
一方で恋愛経験が少ない女性は「面倒くさい」と思っている男子もいました。割合にするとちょうど半分くらいでしょうか。
恋愛経験が少ない女性はウブで、男に「ハマりやすい」イメージがあるようです。尽くしてくれるのは嬉しいけれど、彼氏に依存しがちで束縛したり、徐々に気持ちが重くなると思われています。
恋愛経験がある程度あれば流せることも、経験がないと流せませんもんね。例えばメールの返信がないだけで傷ついて泣いたり、交際して数ヶ月で結婚の話をし出すような女性は、恋愛経験が少ない人が多いです。
こういう女性と付き合ったことがある男性は、恋愛経験が少ない女性は面倒だから避けたいと思っています。
結論をまとめると、恋愛経験が少なくて重い女性は勘弁ということなのでしょう。反対にプライドが高い男性としては、恋愛経験が豊富な女性よりも恋愛経験が少ない女性を好みます。
重くならない程度に自分をコントロールできるなら、恋愛経験がなくても問題なく彼氏はできるでしょう。
恋愛経験が少ない女性にありがち!彼氏ができない理由とは

恋愛経験が少ない女性に彼氏ができない理由をまとめました。
- ドラマや漫画の恋愛をリアルだと思っている
- 耳年増になって恋愛に抵抗を持ってしまっている
- 一人の時間が好き
- 自分に自信がないので恋愛できない
- 男性からの評価を気にしすぎてうまく接することができない
- いざ付き合うとなると「面倒だな」と思ってしまう
決して不細工じゃないのに彼氏ができない、恋愛経験がない人はなぜ彼氏ができないのか?自分の境遇に置き換えて考えてみましょう。
ドラマや漫画の恋愛をリアルだと思っている
恋愛経験が少ない人はリアルな恋愛に触れたことがないので、ドラマや漫画の世界で疑似恋愛を楽しむ傾向にあります。結果的にそのため理想が馬鹿みたいに高くなっており、現実の恋愛を受け入れられません。
告白されても断ってしまうタイプの人は、おそらく理想が高すぎ。
漫画やドラマ並みのイケメンから告白される可能性は、ほぼありません。その理想を持ったままだと、たとえ彼氏ができても理想とのギャップにがっかりしてすぐに破局してしまうでしょう。
耳年増になって恋愛に抵抗を持ってしまっている
恋愛経験がないまま歳を重ねると、だんだん耳年増になってきます。耳年増とは恋愛に関する知識だけが増えていって、経験が伴わない状態です。
友達から彼氏の愚痴や浮気の話などネガティブな話を聞かされて、恋愛のデメリットばかりが目についているため、恋愛したいと心から思えなくなっています。
耳年増って本当に厄介で、やる前から「〜だから嫌だ」と経験もしていないのに、拒否してしまうんですよね。
実は筆者も子育てに関して耳年増になっており「子育てなんてしたくない」と強い抵抗を持ってしまっている状態…。
あなたも筆者のように、恋愛に対してネガティブな観念を勝手に持っていませんか?実際恋愛もしていないのに、周囲の情報だけで恋愛はネガティブなものだと決めつけていると、彼氏は当然できないでしょう。
一人の時間が好き
恋愛経験が少ない女性で彼氏ができない人は、実は彼氏が欲しくないパターンが多いです。ぶっちゃけ、独身の方が楽だと思っていませんか?
一人暮らしだと時間を自由に使えますし、休日にメイクして出かけたりする必要はありません。彼が家に来るからと掃除をする必要もなく、とにかく楽!!!
筆者も彼氏が長年いなかった時代は「彼氏なんていない方が、人生捗るわ〜」と思っていました。
一人の時間を愛している人は、正直無理して彼氏を作らなくても良いと思います。そのまま一人で生きていると、寂しくなる瞬間が必ず来るので、そのタイミングで恋活をした方があっさり恋人ができるでしょう。
自分に自信がないので恋愛できない
恋愛経験が少ないことがコンプレックスになり、自分に自信がないと恋愛できなくなります。周りの子に彼氏ができるのに、自分にはできない=自分が人より劣っていると考えているからです。
自分に自信がない人は、好きな相手に堂々とアプローチできません。
私のゲイの友人が言っていたのですが「自分を愛せない人は、誰かに愛してもらうことができない」と言っていました。
まさにこの言葉通りで、自分に自信がないうちは恋愛に踏み出せないし、仮に告白されても「私を好きなんて、裏があるのでは?」と疑ってしまい、相手の気持ちも受け入れられないでしょう。
男性からの評価を気にしすぎてうまく接することができない
恋愛経験が少ないと、男性からの評価を気にし過ぎてしまいます。
話をした後に「私変なこと言ってないかな…」「変な子だって思われなかったかな」と気に病み、疲れるので、徐々に男子に接すること自体が嫌になるのです。
男性との接点を持たないと当然恋愛が始まらず、いつまで経っても彼氏ができない悪循環に陥ります。
いざ付き合うとなると「面倒だな」と思ってしまう
恋愛経験が少ない人は、過去に彼氏ができたことがあり、その時に「面倒だな」と感じたなどあまり良い思い出がありません。
筆者も18歳の頃に所属していたメタルサークルの男の子に告白され、付き合ってみたことがあります。
付き合った瞬間ベタベタされたり、メールをたくさん送られるのにうんざりし「面倒だな」と思っていました。
そしてその彼に手を握られた瞬間ゾワっと鳥肌が立ち、すぐにお別れ。「私は人を愛せないのかも?そもそも好きって何?」と悩んでしまい、しばらく彼氏ができませんでした。
このように恋愛経験が少ない人は、そもそも恋愛への耐性がありません。付き合ってみたことはあるものの、あまり楽しくなかったので、恋愛自体に興味を失っている可能性があります。
恋愛経験が少ない女性が男性を避けてしまう理由

恋愛経験が少ない女性が男性を避けてしまう理由を5つ紹介します。
- 異性として過剰に意識しすぎている
- 男性へ警戒心を抱いている
- 男性からどう見られるか気になるので、なるべく接触したくない
- 男性とニコニコ話していると周囲の女子から嫌われると思っている
- プライドが高く男に媚びるのは嫌だと考えている
どうして恋愛経験が少ないと、男性に対して自然に接することができないのでしょうか?
元女子校出身の筆者が解説します!
異性として過剰に意識しすぎている
恋愛経験が少ない女性は、そもそも異性と接する機会がありません。そのためたまに異性と接すると、過剰に相手を意識し過ぎてしまうんです。
人は普段通りの状態を快適な状態と認識し、普段と少しでも違う環境に置かれるとストレスを感じる生き物。
つまりあなたにとって男子と接している状態は不自然な状態なので、脳がストレスを感じて逃げ出したくなってしまいます。
結果的に男子を避けるような行動に出てしまって、異性と接点が持てません。
男性へ警戒心を抱いている
恋愛経験が少ない女性は、男性に警戒心を抱いています。
母親から「男の子には気をつけなさい」「二人きりになっちゃだめよ」などと言い聞かされていると、警戒心だけが育ってしまうからです。
男性と接する機会があれば、意外と男性は紳士的で、誰彼構わず手を出すわけじゃないと分かるのですが、男性と接する機会や恋愛経験がないので、それがわかりません。
筆者も親が超厳しく、男=敵くらいに言われていたので、他校の男の子に会うのが怖いと思っていた時期があります。
恋愛経験がない女性は男性への過剰な警戒心から、男の人と二人きりにならないように意識してしまい、男性を避けてしまいます。
男性からどう見られるか気になるので、なるべく接触したくない
恋愛経験が少ないと、自分が男性からどう評価されるのかよくわかりません。「変だと思われたらどうしよう」「ブスだと思われてるかも」と思うと、勝手に落ち込んでしまいます。
結果的に、男性に会った後にクヨクヨ悩むのが嫌になってしまい、接触自体を避けるようになるでしょう。
筆者も昔男性と接触する機会が少なかった頃は、やけに男性を意識してしまい、疲れると思っていました。接触回数が増えるほどこの感覚は薄くなってきますので、
男性とニコニコ話していると周囲の女子から嫌われると思っている
過去に男子と仲良くしているからといじめられた経験がある人は、男性とニコニコ話していると、女子から嫌われるのではないかと思っているかもしれません。
筆者は小学校の頃に男子からモテる(当時だけ)という理由で、クラスの女子からシカトされた経験があり、それがトラウマになって男性とつるむことは悪いことだと感じていました。
男の子と仲良くしていると女性からハブられると思っていると、男性を避けてしまうでしょう。
プライドが高く男に媚びるのは嫌だと考えている
プライドが高い女性は、男性に媚びる女性は悪だと考えている節があります。自立した女性が憧れで、男に負けないぞ!という意識を持っている人ほど、男性を避けます。
根本的に男性と仲良くするのと媚びるのは違うことですが、自分の中の意地を守るために、男性を避けてしまうでしょう。
筆者の友人に男性と仲良くしている=媚びていると考えている子がいて、なかなか彼氏ができませんでした。媚びると仲良くなるの線引きがうまくできなかったのです。
恋愛経験が少ない女性が彼氏を作る方法

恋愛経験が少ない女性が彼氏を作る方法を紹介します。
- 男性と話すことに慣れる
- 友達に男性を紹介してもらう
- マッチングアプリで趣味が合う人を探す
あなたは『まだ』恋愛経験が少ないだけで、これから恋をすればどんどん恋愛経験豊富な人になれるんです!
諦めずにまず一歩踏み出しましょう。
男性と話すことに慣れる
恋愛経験が少ない女性が彼氏を作るには、まず男性と話すことに慣れましょう。男性に耐性がないと、心を開きにくいので仲良くなれません。
周囲にいる男性に挨拶をして、機会があれば雑談のネタを振って話してみましょう。毎日続けていくうちに男性も普通の人間だということが理解できて、抵抗なく話せるようになります。
筆者も大学に入ったばかりの頃は、周りに男子がいる環境に緊張して、なかなか話せませんでした。
しかし飲み会などで話をしてみて、普通の男の子だなと思ってから全く抵抗なく話せるようになり、車で一緒に出かけたりする友達になれました。
今では男性と話すのに特に抵抗もなく、誰とでも話せるようになりましたよ。まずは男性を過剰に意識しないように、男性と話をすることに慣れましょう。
友達に男性を紹介してもらう
恋愛経験が少ない人はまず、友達に男性を紹介してもらいましょう。マッチングアプリの方が手っ取り早いのですが、恋愛経験のない人はまともな男とクズを見分けられません。
筆者と同じ女子校出身の友人はマッチングアプリで恋活し、相手の甘い言葉に騙されて初回でホテルへ行き、その後見事にやり逃げされました。
話を聞くと明らかに相手はヤリモクっぽかったんですが、恋愛経験の無さから見分けることができなかったそうです。
そのためやり逃げされたり、酷い目にあったりするのでまずは友達の紹介が無難。友人の紹介なら身元もはっきりしているし、相手も下手にやり逃げなんてできないので安心です。
マッチングアプリで趣味が合う人を探す
周囲に男性がおらず、どうしても出会いがない人はマッチングアプリを使いましょう。出会い系ではなく、恋活ができるマッチングアプリの方が真剣に恋愛したい男性と出会えます。
マッチングアプリはたくさんありますが、本気度の高いアプリを見極めて使ってください。
例えば「with」あたりは恋愛への本気度が高い人が多いです。反対にTinderはヤリモクが多いので、使わない方が良いでしょう。

- 会員数320万人突破、上場企業が運営していて安心
- 毎週15,000人以上(!)が新しく使ってるアプリ
- 心理テストで楽しみながら恋活できちゃう
- 男女ともに20代、30代がメインで気軽
- どのアプリよりマッチしやすい!
恋愛メンタリズムと言われる統計学と心理学を駆使した相性診断で、あなたと相性の良いお相手をアプリが自動的に見つけてくれるんです。自分では気付かなかった確実な出会いが待っているかも!?
心理学を駆使した確実な出会いならwith(ウィズ)

運任せで手当たり次第のお相手選びに疲れたあなたへ、心理テストと統計学を駆使した相性診断で確実な出会いを。AppStoreトップーセールスランキング6位(マッチングアプリジャンル)。

会員数 | 800万人未満(2023年8月時点) |
料金体系 | 女性無料/男性有料 |
おすすめ年齢層 | 20代30代 |
おすすめ目的 | 遊び 恋愛 |
運営会社 | 株式会社with |
趣味で繋がる楽しい出会いならタップル

趣味で繋がれる楽しい恋愛を求めているあなたへ、堅苦しすぎないちょうど良い出会いを。AppStoreトップーセールスランキング2位(マッチングアプリジャンル)。

会員数 | 600万人超(2020年9月時点) |
料金体系 | 女性無料/男性有料 |
おすすめ年齢層 | 20代 |
おすすめ目的 | 遊び 恋愛 |
運営会社 | 株式会社マッチングエージェント |
安心安全な王道の出会いならPairs(ペアーズ)

安心安全に恋活をしたいあなたへ、マッチングアプリを流行させた恋活の王道No.1アプリ。AppStoreトップーセールスランキング1位(マッチングアプリジャンル)。

会員数 | 1,500万人超(2021年6月時点) |
料金体系 | 女性無料/男性有料 |
おすすめ年齢層 | 20代30代 |
おすすめ目的 | 遊び 恋愛真剣 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |

真剣に幸せを求めるならOmiai(オミアイ)

マッチングアプリで真面目さを突き詰めたいあなたへ、結婚相手に繋がるような真剣な出会いを。AppStoreトップーセールスランキング4位(マッチングアプリジャンル)。

会員数 | 450万人超(2020年10月時点) |
料金体系 | 女性無料/男性有料 |
おすすめ年齢層 | 20代30代 |
おすすめ目的 | 恋愛真剣 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
昔ながらの掲示板を使った出会いは老舗のハッピーメール(ハピメ)
出会い系サイトとしての歴史は過去のもの、マッチングアプリとしての新たな船出を切った老舗ハッピーメールで掲示板を使った刺激的な出会いを。AppStoreトップーセールスランキング3位(マッチングアプリジャンル)。

(AppStoreトップーセールスランキングの参考サイトはコチラ)
アプリ | 会員数 | 料金(月額) |
---|---|---|
![]() Pairs | 累計1,500万人超 | 女性無料男性1,430円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() with | 累計800万人超 | 女性無料男性1,833円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() タップル | 累計600万人超 | 女性無料男性2,234円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() 東カレデート | 非公開 | 片方有料4,133円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() Omiai | 累計500万人超 | 女性無料男性2,066円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() Dine | 非公開 | 片方有料2,900円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() イヴイヴ | 累計100万DL超 | 女性無料男性2,083円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() marrish | 200万人超 | 女性無料男性1,650円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() ゼクシィ縁結び | 累計121万人超 | 女性有料男性2,640円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() ブライダルネット | 有料会員約1万人 | 女性有料男性2,000円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
![]() youbride | 有料会員約3千人 | 女性有料男性2,400円〜 |
遊び 恋愛真剣20代30代40代 | ||
* 18歳未満のマッチングアプリ利用禁止 |
恋愛経験が少ない女性が覚えておくべきこと

恋愛経験が少ない女性がこれから彼氏を作るにあたって、覚えておくべきことを紹介します。
- 重い女にならないようにする
- 男性は基本的に女性に優しいが好意があるとは限らない
- 遊ばれてるか不安な時は周囲に相談する
- お金を貸さない
- 理想の恋愛を相手に押し付けない
これまで恋愛してこなかった期間が長い人ほど、彼氏ができると重い女になりがち。恋愛へ過剰に依存してしまうこともあるので、よく注意を読んでおきましょう。
重い女にならないようにする
恋愛経験が少ない人が彼氏を作ると、なぜか重い女になりがちです。筆者もそうでしたし、同じ学校出身の友達もいつの間にか重い女になっていました。
恋愛経験がないので少しのことで動揺したり、彼の気持ちに不安になってしまうんですよね。過剰に彼に依存したり、べったり一緒にいたがったりすると、普通の男性からは重い女として見られてしまいます。
恋愛中心の生活にならないように、あなた個人の趣味や交友関係を大事にし、同時に相手の交友関係や趣味も尊重してあげましょう。
常に一緒にいたい、連絡をまめにしてくれないと嫌だと考えていると、恋愛がうまくいかないので注意してください。
男性は基本的に女性に優しいが好意があるとは限らない
女子校出身の方へアドバイスしておきたいのが、男性が優しいのは好意からとは限らないということです。これは筆者が女子校を卒業する際に、担任の先生に言われた言葉。
女子校出身者は重い机を運んだりするのも自分たちでやってますよね。しかし共学の大学へ入ると、力仕事は男子がやってくれます。その時に「なんて優しいの!私のこと好きなんじゃない?」と思ってはいけません。
普通の男性は、女性に優しいのです。勘違いで相手が自分に気があると思ってしまうと、後で痛い目を見ます。
筆者の友人は大学入学後に優しくしてくれた男性に恋をし、彼が優しいのは自分が好きだからと思い込みました。周囲にも「彼は私が好きなんだと思う」と言いふらして、すっかりイタイ女に…。
最終的に「そういうつもりはない」とハッキリ言われて目が覚めたようです…。
このように男性が優しい=自分が好きだと考えてしまうとイタイ女になるので気をつけましょう。
遊ばれてるか不安な時は周囲に相談する
付き合っている人に遊ばれてるか不安なときは、周りの人に相談しましょう。恋愛経験の少ないあなたの判断より、客観的な判断の方が頼りになります。
筆者も昔完全に遊ばれていたのに、恋愛経験の無さから全く気づかなくて、お金まで盗まれたことがあります。
周囲の友達に相談していれば、止めてくれただろうに、当時の私は「彼氏に利用されているかも」というのが恥ずかしくてできませんでした。
恋愛のことで不安になった場合は、友達に相談して客観的に意見を聞かせてもらいましょう。
お金を貸さない
もしも彼氏にお金を貸してといわれても、絶対に断りましょう。お金を貸したら信頼関係も何もかも全部ぶっ壊れます。
筆者は元彼にお金を盗まれたり、もちろん自主的に貸したことがありますが、返してくれた人はいませんでした。
そもそもお金を貸してと言ってくる男は、あなたを好きじゃありません。お金がないなんて彼女には一番隠したいことだからです。
経済的に安定しない男と一緒にいてもデートもしょぼいし楽しめないので、そんな男とは即別れましょう。
理想の恋愛を相手に押し付けない
恋愛経験が少ない人がやりがちなのが、理想の恋愛を相手に押し付けること。恋愛していない間にドラマや漫画で、ロマンチックな恋愛に触れ過ぎてることが原因です。
筆者は一度彼氏と喧嘩して「もういい!」と雨の中外に飛び出したことがありますが、一向に追いかけてきてもらえませんでした。わざわざ傘を持たずに行ったのに…。
一人びしょびしょになって「何してんだろ」と虚しくなったタイミングで、コンビニに寄ってスイーツ買って帰宅。彼は家でお酒を飲んで「傘持ってけよ!」と言いました。
まあ現実はこんなもんなのです。理想の恋愛の形を持ちすぎると、リアルな恋愛にがっかりしてしまいます。現実はドラマとは違うとしっかり認識してから、恋愛を始めましょう。
まとめ

恋愛経験が少ない女性は男性を避けがちですが、それは全て耐性がないからです。経験がないからうまくできないのは当たり前で、これから経験を積んでいけば良い話。
筆者も女子校出身で、同年代の子と比べたら恋愛経験はかなり少ない方です。しかし大学に入ってから男性との接点が増えたことで、普通に恋愛できるようになりました。
恋愛経験のない女性特有の失敗もしましたが、今は普通に幸せです!記事で紹介した恋愛経験が少ない女性が男性を避ける理由や彼氏ができないわけ、彼氏を作る方法や注意点を守って、幸せになってくださいね。