
街コンってよく聞くけど、本当に出会えるの?

街コンってどういう種類があるの?
目次
街コンとは?
街コンとは、地域振興を目的とした大規模な合コンイベントのことです。 一般的な合コンは少人数ですが、街コンでは数十人~数百人が1度に参加します。街コンでは様々な人と出会うことができるので、効率よく出会いを探すことができるのが特徴です。 ただ、街コンは恋人を探したいという人以外に趣味友などを探している人もいるので、知り合った相手と参加目的が違う場合もあり、その点は注意が必要です。街コンは本当に出会いがあるのか?
結論から言うと、街コンに出会いはあります。 1度参加するだけで恋人を見つけるのは難しいかもしれませんが、何度も参加することで出会いが増えていくので、それだけチャンスも増えることになります。実際に街コンで出会って交際し、結婚まで至ったカップルもいます。街コンでの出会いから結婚に至った体験談
街コンがきっかけで結婚した由香さんと浩介さん。恵比寿の街コンで出会ったようですね。奇跡的な偶然が重なって交際まで進み、そのまま結婚に至ったようです。ロマンティックですね。 趣味コンをきっかけに交際して、結婚したりょうさんとちえみさん。新宿ボルタリングコンという流行りの「ボルタリング」で出会ったようですね。共通の趣味があるのは、交際後も長続きしそうです。ボルタリングなら結婚後もお互いに続けることができそうですしね。街コンがきっかけで交際まで発展した人は50%
街コン参加者限定で「街コンがきっかけで、交際に発展したことがありますか?」というアンケートをとったところ、以下のような結果となりました。
街コンの種類
出会いの場として優れている街コンですが、様々な種類の街コンが開催されています。 街コンには大きく分けて3つの種類があります。街コンの種類
- 席移動型
- 立食パーティー型
- 婚活パーティー型
席移動型の街コン
1店舗もしくは複数店舗を回りながら、店のテーブル席に座って会話する街コンです。 席移動型は基本的に2人組で参加するので、参加する際は友人や知人を誘いましょう。 席移動型では、着席した後に会話をして20~30分後に連絡先交換して、次の席に移動を複数回繰り返します。 複数店舗で開催している場合は、他の店舗に移動することもできます。立食パーティー型の街コン
立食パーティー型は、1つの会場でテーブルを囲みながら会話を楽しむ街コンです。 席移動型とは違って1人でも参加することができ、常にフリータイムなので誰にでも気軽に話しかけることができます。 他人に話しかけることに抵抗がない人にはうってつけの街コンでしょう。婚活パーティー型の街コン
婚活パーティー型は、婚活パーティーのように最初に1対1で会話した後に、フリータイムで話ができる街コンです。 婚活パーティー型なので、結婚願望がある人と出会うことができます。 本格的な婚活パーティーよりも真剣度は低いので、「まぁ、気が合う人がいれば…。」という人も気軽に参加することができます。今から参加できるおすすめの街コン

すぐに街コンに誘える知り合いがいない…。

普通の街コンだと参加しづらい…。
気軽に参加できる街コン:趣味コン
街コンには「漫画」「スポーツ」「アウトドア」など趣味を通じたイベントも多数開催されています。 共通の趣味を持った相手と出会うことができるので、話すネタを考える心配はありません。 趣味が合う恋人ならば長期的関係を続けやすいでしょう。友達と参加しなくて良い街コン:1人参加限定街コン
転勤などで知り合いがいない地域に行ってしまった場合、友人を誘って街コンに参加することは非常に難しいでしょう。 そんな時は1人参加限定街コンに参加しましょう。 参加している人は全員1人で参加しているので、気まずい雰囲気はありませんし、気軽に参加することができます。最後に
今回は、街コンについて解説しました。 街コンは優れた出会いの場なので、参加できる人はぜひ参加してみてください。 東京では毎日開催されているので、忙しい会社員でも参加できるはずです。 街コンに参加して、素敵な恋人を見つけましょう!-
恋活イベントと恋活サイト、どっちがあなたに向いている?【リアルかネットか】
街コンや恋活パーティ、婚活パーティなどのイベント系と、マッチングアプリやマッチングサイトなどの恋活サイト。 実際に体験したり、行ってみた方の感想を聞くと、それぞれに一長一短がある事がわかります。 真剣 …
続きを見る