「社会人になってから、まったく出会いがない…。」
「社会人向きの出会いの場を知りたい!」
社会人になってから出会いが少なくなり、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は社会人向きの出会いの場10選をご紹介したいと思います。
どれを利用しても、出会いを作ることができるはずです。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
社会人に出会いが少ない理由
社会人は学生時代と違って、なぜ出会いが少なくなってしまうのでしょうか?
それには、3つの理由が考えられます。
- 職場恋愛が発展しにくい社会情勢になっている。
- 仕事が忙しくて、プライベートに使う時間がない。
- 暇をつぶせるエンタメが豊富にある。
1つずつ解説していきます。
理由①:職場恋愛が発展しにく社会情勢になっている
ひと昔前は職場恋愛で結婚する男女が多くいましたが、近年はセクハラによる職場問題がニュースなどで騒がれており、それを恐れて職場の女性にアプローチしない男性が増えています。また、男女比が偏っている職場ではそもそも出会いが少なく、恋愛に発展しづらいという問題も抱えています。
理由②:仕事が忙しくて、プライベートに使う時間がない
社会人になると仕事が忙しくなり、平日プライベートに使う時間はほとんど残されていません。
毎日終電間際まで働いていれば、仕事が終わった頃にはお店もほとんど開いておらず、出会いを探すことも困難でしょう。また、休日になると日頃の疲れからか家の中でだらだらしてしまい、せっかくの休日も無駄にしてしまうことが多くなります。そんな状況が続いていたら、出会いがなくなってしまいます。
理由③:暇をつぶせるエンタメが豊富にある
現在はYoutube・スマホゲーム・PS4・Netflixなど自宅で楽しめるエンタメが豊富にそろっています。そのため、仕事終わりや休日はついつい家でそのようなエンタメを楽しんでしまう人が多いのが現状です。
また、Uber eatsなども徐々に普及しているため、食事などで外出する必要性もありません。そういった生活をしていれば、やはり出会いは少なくなってしまいます。買い物や食事だけでもいいので、外出すればそこに出会いがあるかもしれません。出会いが少ない人は、まずは外出することを目標にすることをおすすめします。
社会人向きの出会いの場10選
ここからは、出会いが少ない社会人向けの出会いの場を10つ紹介します。
自分に向いていると思える出会いを利用してみてください。
ラウンジやバー
ラウンジやバーに行けば、1人で飲んでいる女性は珍しくありません。
そういった女性に話かけるだけで出会いに発展することがあります。
しかし、声をかけるのはハードルが高く、なかなか簡単に出来るものではありません。
そういう時はバーの店員と仲良くなっておけば、女性に声かけしやすいように合いの手を入れてくれることもありますよ。
何軒か行きつけのバーを確保しておくのもおすすめです。
TwitterやInstagramなどのSNS
今や多くの人が利用しているTwitterやInstagramなどのSNS。
そういったオンラインサービスから恋愛に発展することも珍しくありません。
ただし、こういったサービスは出会い目的で利用するのは推奨されておらず、出会い目的とバレてしまったら、アカウントが凍結されることもあります。
利用する場合は必ず自己責任で利用するようにしましょう。
【SNS】ネットで異性と出会う方法の全てを解説【アプリ】
ネットの出会いは多岐に渡ります。 いまではパソコンではなくスマホ(iPhoneやAndroid)を使ってどこでも出会いが得られる時代です。 TwitterやInstagramなどのSNS、チャットアプ …
続きを見る
ライブやフェス
サマソニなどのライブやフェスが出会いの場となることもあります。
そういったイベントに参加している人はその場の雰囲気でテンションが上がっている場合が多く、すぐに打ち解けやすいのも特徴です。
社会人サークル
社会人サークルでは、男女が共通の趣味に取り組むので打ち解けやすく、一気に距離が縮まることもあります。
社会人サークルを利用する場合は、事前に男女比などを確認しておくと、出会いに発展しやすくなりますよ。
紹介(友人や知人)
友人や知人に相手を紹介してもらえば、そこから出会いに発展する場合があります。
友人や知人が紹介してくれているので、トラブルなどに巻き込まれることも少ないでしょう。
ただし、友人や知人は転勤や結婚などにより疎遠となっていくので、なるべく早く紹介してもらうようにしましょう。
ナンパ
道端で女性に声をかければ、一番手軽でお金もかかりません。
しかし、女性にいきなり声をかけられる男性はほとんどおらず、声をかけるだけでも非常に大きなハードルがあります。
ナンパをする場合は実際にやったことがある人に指導を受けるなどして、ナンパに取り組んでみてください。
ナンパ初心者が初声掛けをするまでに知っておきたい成功するナンパの全て
出会いの1つとしてナンパがありますが、初心者は声をかけるのもドキドキですよね。 そんな緊張している状態で声掛けをしても、相手の女性から良いお返事はあまり貰えません。 そこで、今回は若かりし頃にクラブナ …
続きを見る
結婚相談所
結婚相談所は結婚を真剣に考えている男女が登録しており、お見合いやデートを繰り返すことで結婚相手を探すサービスです。
最短で結婚したい人には、非常に向いています。
現在はオンライン上で婚活できるサービスも充実しているので、そういったサービスを活用すると、忙しい社会人でもうまく出会いを作っていけるはずです。
婚活パーティー
婚活関連企業が開催する婚活パーティー。
出会いが少ない男女が参加し、素敵な相手を見つけることを目的に開催されています。
「20代限定」や「医療職限定」など様々な種類のパーティーがあるので、自分の条件に見合った相手を探すことができます。
婚活パーティーは1人参加できる場合が多いので、友人や知人と参加しなくても自分だけで出会いを探すことが可能です。
街コン
2人1組で参加する街コン。
町おこしの一環として大規模に開催されており、多い時には100名以上も参加することもあります。
街コンで出会いを見つけ、交際に発展することも多いです。
ただ、ほとんどの街コンは2人1組で参加しなければいけないので、同じように出会いを探している友人や知人と事前に見つけておきましょう。
街コンって本当に出会えるの?街コンの種類・おすすめの街コンまとめ
皆さんも「街コン」という名前は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか? 街コンは店舗に男女が集まり、出会いを探すイベントで、東京では毎日といっていいほど開催されています。 しかし、街コンは本当に …
続きを見る
マッチングアプリ
社会人の中で一番利用されているのが、「Pairs」や「Omiai」などのマッチングアプリです。
少し前まではマッチングアプリに抵抗がある人も多かったですが、現在では社会人の主要な出会いとなりました。
マッチングアプリで出会って交際や結婚に発展するカップルも珍しくありません。
マッチングアプリはスマホ一台で利用することができるので、忙しい社会人でも時間の合間を縫って出会いを作り出せるのです。
最後に
今回は、社会人向けの出会いの場について解説してきました。
社会人になると、急速に出会いがなくなるため、自分の力で行動して出会いを作っていく必要があります。
大変なことも多いでしょうが、諦めずに継続して行動していってくださいね。