「電話や対面は緊張するし、LINEで告白したい!」
「LINEで告白しても大丈夫なの?」
多くの男性がこういった悩みを抱えているのではないでしょうか。
基本的に電話や対面ではなく、LINEで告白するのは絶対にやってはいけません。
LINEで告白してしまったら、今までうまくいっていた関係にヒビが入ってしまう可能性もあるのです。
そこで、今回はLINEで告白してはいけない理由と正しい告白の仕方について解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
LINEで告白してはいけない5つの理由

LINEで告白してはいけないのは、いくつかの理由があります。
理由①:告白が成功しにくい
LINEでの告白は相手と会話することがないので、特に緊張せずに伝えることができます。しかし、相手には「軽い気持ちで告白してきたのでは?」と捉えられてしまいます。
LINEで告白してきた相手が男性ならば、間違いなく「自分の言葉でしっかりと告白できない男らしくない人」だと思われて幻滅されてしまうでしょう。相手から告白に近いニュアンスで気持ちを伝えられているならLINEで告白しても大丈夫でしょうが、やはり告白は直接会って伝える方が成功率は上がります。
理由②:会って告白するのが常識
恋愛映画では主人公がヒロインに直接会って、気持ちを伝える描写がよくあります。そういったことから、多くの人は告白するならば会って直接伝えるのが常識だと思うのが一般的。そのため、LINEで告白してまうと常識はずれな人だと認識されてしまうのでしょう。
直接会って告白することは非常に緊張しますが、やはり必死に想いを伝えようとする姿は誰でも好感を持ちます。LINEでの告白は、多くの人にとって非常識なのです。
理由③:相手が断るのが簡単
LINEは文字だけのやりとりなため、相手も簡単に断ることができます。
直接会って告白された場合、告白された状況や環境によって相手が思わずOKを出す場合があるのです。
しかし、LINEでは相手に考える時間を与えることになり、少しでも嫌なことがあると「あの部分が嫌だな…。」と思われ、断られてしまうのです。
理由④:OKかどうかすぐには分からない
LINEで告白する場合、相手がLINEを見ていない場合があるので、OKかどうかすぐには分かりません。返事をもらうまでの間、告白が成功するかどうかモヤモヤした時間を過ごす羽目になってしまうのです。
まだ、返事をもらえればラッキーですが、そのまま既読スルーされたり、ブロックされることもあります。そんなことになってしまえば、非常に深く傷つけられ、間違いなく次の恋愛の障害になってしまうでしょう。
理由⑤:他の人にバラされる
LINEではやりとりがすべて残ってしまうので、SNSなどでやりとりを拡散されてしまう可能性があります。
自分が勇気を振り絞って告白したのに、それをネタに知らない人にバカにされてしまうのです。それは本当に悲しいことです。
SNSなどに拡散されなくても、相手が他の人に言ってしまって、そのまま周囲に広がることだって考えられます。
告白はLINEなどの形に残るものでやらないのは、鉄則です。
LINEを使わずに行う正しい告白の仕方

LINEで告白するのはいけない理由は分かったと思います。
ここからは、正しい告白の仕方をお伝えしていきます。これからご紹介することを覚えておけば、告白の成功率が飛躍的に上がるでしょう。
ポイント①:相手が脈ありかどうか見極める
告白は相手が自分に好意を抱いていないと、成功することはほぼありません。
初対面やほとんど話したことがない相手にいきなり告白して失敗してしまうのは、相手の好意が高まっていないからです。
そのため、まずは相手の好感度を上げていき、脈ありかどうかを見極めましょう。
好感度の見極め方
- 相手と恋愛や人生観などの深い話をしてくれる。
- デートに何回も行っており、次のデートの約束も取り付けている。
- 相手がデートに誘ってきたり、好意を匂わせてくる言動をしてくる。
こういったことが当てはまれば、間違いなく脈ありでしょう。
逆にこういった好意サインがない場合は告白しても失敗するので、時間をかけて相手の好感度を上げていきましょう。
-
脈ありサインを見逃すな!実はOKな女性が気付いて欲しくてしている7つの行動とは?
続きを見る
ポイント②:会って告白する
告白する場合は、必ず会った時に告白しましょう。会って告白する方が相手に真剣度が伝わり、成功する確率が上がります。
告白する場合はシンプルな言葉でオッケーです。
「○○さんのことが好きです、付き合ってください!」
こういうストレートなフレーズで告白しましょう。告白したら後は相手に判断をゆだねるだけ。仮に告白を断られてしまっても、相手を責めずにその事実を受け入れてくださいね。
-
男が告白するタイミングは確信を持ててからで良い?確信を持つ方法とは?
続きを見る
ポイント③:ギリギリまで告白しない
基本的に告白してしまうと、告白する前の関係には戻りにくくなります。なぜなら、告白してしまうとOKかどうか白黒はっきりつけることになり、断ってしまった場合は関係が気まずくなるからです。そういったデメリットがあるまで、基本的にはギリギリまで告白しないのがベターです。
告白せずに深い仲になって、相手から「この関係はどういった関係なの?」と言われた時に告白しましょう。そこまで関係が深まっていると、間違いなく告白は成功します。
-
こんな告白アリ!?ドン引きしたNG告白8選
続きを見る
-
好きなあの子に告白するタイミングはいつがベスト?女性目線で解説
続きを見る
まとめ

今回は、LINEで告白してはいけない5つの理由と正しい告白の仕方をお伝えしました。
告白する場合はLINEなど手軽なツールを使うのではなく、直接会って気持ちを伝えましょう。
告白する場合は相手の好感度を見極めて、成功する可能性が高い場合に告白するのが成功させる秘訣です。
-
告白するなら成功したい!ドキッとしてOKしちゃうセリフ、言葉ベスト5
続きを見る